6月16日から19日の4日間、国内最大級の玩具見本市「東京おもちゃショー2011(International Tokyo Toy Show 2011)」(社団法人日本玩具協会主催)が東京ビッグサイト西1~4ホールで開催され、4日間で15万8654人が来場した。
今年は130社が出展。おもちゃ総数約3万5000点が展示された。16日、17日をバイヤーズデー、18、19日をパブリックデー(一般公開、入場無料)とした。
今年の商品的なトレンドのキーワードは「エコ」。
電池を使わずに光り、音が出るミニカーや充電式の知育玩具の他、ボードゲームや立体パズルなどアナログ型のおもちゃもこのところ人気を集めている。
文具業界からは、ショウワノートグループが、キャラクター商品のぬりえ、きせかえ、ぱずるの他に、ノート、鉛筆、下敷などのファンシー商品、かるた、福笑い双六、ポチ袋他のお正月商品、ジャポニカ学習帳、キャラクター学習帳などを出展した。
コクヨS&Tでは、創造力を育むひらめきブロック「ワミー」と「アイクリップ」、考える力を育むボードゲーム、木製玩具、紙のブロック。クツワは「シールになるペン」などのガールズホビー、学童文具、粘土関連を、銀鳥産業は知育玩具、キャラクター商品、学研ステイフルは知育玩具をそれぞれ紹介した。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2011年06月17日
東京おもちゃショー2011 15万9000人が来場
[最近の記事一覧]
- 2025.11.07アスクル、ランサムウェア被害からの段階的復旧を公表 法人向け本格復旧は12月上旬予定
- 2025.11.06セレクト文具店「Ink Shop IMAI」が高山にオープン 11月7日~8日初の「飛騨高山 文具マルシェ」
- 2025.11.06大人のクレヨンで描く全ての人のための展覧会「100点のアートクレヨン画展」12月3日~7日日比谷OKUROJIで開催
- 2025.11.06IoT文具「大人のやる気ペン」が「日経トレンディ2025年ヒット商品ベスト30」にて23位に選出、文房具部門で大賞を受賞!
- 2025.11.06未来屋書店 与野店、11月21日(金)リニューアルオープン 新業態「ぶんぐまるHOME」を併設






