リコー(近藤史朗社長)は、東日本大震災による東北・関東地方の生産関連拠点の4月7日現在の状況について発表。
リコー光学(岩手県花巻市)は、3月末から全ての生産ラインで操業再開。迫リコー(宮城県登米市)生産ラインは、4月8日から全てのラインで操業再開。
東北リコー(宮城県柴田郡)は、4月11日に全てのラインで生産再開の予定。印刷機用サプライ製品の生産と出荷を再開。トナーに関しては5月上旬に生産を再開できる予定。
リコープリンティングシステムズ(茨城県ひたちなか市)はほとんどの生産ラインが復旧し、順次操業を再開。4月15日には全てのラインで生産再開の予定。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2011年04月08日
リコーグループが稼働状況を発表 被災拠点が順次操業再開
[最近の記事一覧]
- 2025.07.20本物志向のステーショナリーブランド「KAYOU+」がデビュー
- 2025.07.20カシオ計算機 2024年度「CDPサプライヤーエンゲージメント評価」で最高評価を獲得
- 2025.06.20日販と中三エス・ティ 共同商談会「Discover New Items 2025 Summer」
- 2025.07.15パイロット、成長するインドに直営店オープン 万年筆など高級筆記具扱う
- 2025.07.15ナカバヤシグループ、充実のリアル展示会に1642名来場 グループ8社が新製品など多数展示