セーラー万年筆(中島義雄社長)は、更なる拡大が見込まれるスマートフォンやタブレット端末ユーザー市場をねらう事業者向けサービスを行う戦略子会社「セーラーCモール」(セシモ、中島義雄社長)を4月1日付けで設立、5月から事業開始する。
新会社は、2011年1月19日付で業務提携を行った、フライトシステムコンサルティング(東京都渋谷区)と共同でコミュニケーション・プラットフォーム事業を展開する。
セシモでは、スマートフォンやタブレット端末ユーザー向けにコンテンツ配信を希望する事業者を対象に、物販・サービス事業提供機能、クレジットカード課金機能等をモジュール化した多数のアプリケーション機能をプラットフォーム上で提供する、BtoBtoC ビジネスモデルを実現する。
各事業者はセシモが提供するビジネス/コミュニケーション・プラットフォームを活用し、必要な機能を選んで組み合わせることで、セミカスタマイズによる自社アプリケーションの開発が可能となる。
またアプリケーション機能が事前にプラットフォーム化されているため、事業者は短期間でサービスを開始することが可能。
セシモでは、語学学習や趣味講座などの教育業界を皮切りに、ファッション等の通信販売や不動産、医療健康情報サービス分野を含む幅広い業界への普及を目指す。
セシモによって新たに創造されるユーザー数を3年間で100万人規模(新規市場規模300億円~500 億円程度、セシモ売上見込10億円~30億円程度)を目標に据える。
セーラーは 1911年の創業以来、筆記具を事業展開してきたが、若い世代を中心に手紙がメールに代替され、またリアル店舗からネット通販へと進化する市場に対応するためには、思い切った市場開発手法の転換が必要と、新規事業を立ち上げた。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2011年04月05日
セーラー、戦略子会社「セシモ」設立 3年間でユーザー100万人規模
[最近の記事一覧]
- 2025.11.07アスクル、ランサムウェア被害からの段階的復旧を公表 法人向け本格復旧は12月上旬予定
- 2025.11.06セレクト文具店「Ink Shop IMAI」が高山にオープン 11月7日~8日初の「飛騨高山 文具マルシェ」
- 2025.11.06大人のクレヨンで描く全ての人のための展覧会「100点のアートクレヨン画展」12月3日~7日日比谷OKUROJIで開催
- 2025.11.06IoT文具「大人のやる気ペン」が「日経トレンディ2025年ヒット商品ベスト30」にて23位に選出、文房具部門で大賞を受賞!
- 2025.11.06未来屋書店 与野店、11月21日(金)リニューアルオープン 新業態「ぶんぐまるHOME」を併設




