日本筆記具工業会(JWIMA、堀江圭馬会長)は、12月1日、上野精養軒で恒例の年末講演会と会員懇親会を催し、講演会講師にiモード開発者の松永真理氏を迎え、「感性をカタチに、iモード開発の事例から」をテーマに1時間、聴講した。
松永氏は明治大学からリクルート入社、とらばーゆ総括編集長を経てNTTドコモへ移り、ゲートウェイビジネス部企画室長時代にiモードを開発、現在はバンダイナムコゲームス社外取締役。
既存の常識にとらわれず、常に感性を重視して新規事業に挑戦する具体事例を紹介、参加者に感銘を与えた。
講演会に続いた懇親会には80余名が出席し、堀江会長は「最近低迷したわが国の筆記具産業は、漸く微増だが前年を上回る実績を示している」と述べ、曙光が見えてきた内需と輸出事情を紹介、数原英一郎副会長の乾杯発声で賑やかに交歓した。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2010年12月02日
iモード開発者、松永真理氏が講演 日本筆記具工業会が年末講演会
[最近の記事一覧]
- 2025.07.20本物志向のステーショナリーブランド「KAYOU+」がデビュー
- 2025.07.20カシオ計算機 2024年度「CDPサプライヤーエンゲージメント評価」で最高評価を獲得
- 2025.06.20日販と中三エス・ティ 共同商談会「Discover New Items 2025 Summer」
- 2025.07.15パイロット、成長するインドに直営店オープン 万年筆など高級筆記具扱う
- 2025.07.15ナカバヤシグループ、充実のリアル展示会に1642名来場 グループ8社が新製品など多数展示