キングジムが、デジタル名刺ホルダー「ピットレック」発売を機に、20~49歳の営業職男性に「名刺」に関する意識調査をインターネットでしたところ、名刺の管理方法について、7割が名刺ファイル・名刺フォルダーで管理していると回答した。
「名刺ファイル・名刺フォルダー」で管理していると回答したのは72%で、「名刺箱」を含めると96%がアナログ方法で管理していた。
理想的だと思う名刺の管理方法について尋ねると、トップは「名刺ファイル・名刺フォルダー」の47%で、次いで「名刺管理ソフト」が42%となり、多くの支持を得ていることから、名刺の管理をデジタル化したいという要望がうかがえた。83%が「名刺ホルダーをデジタル化して持ち歩けたら便利」と回答した。
また今までにもらった名刺数の平均は1173枚で、印象に残る名刺のキーワードは、顔写真、素材、色だった。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2010年11月11日
8割が名刺ホルダーのデジタル化を便利 キングジムが意識調査
[最近の記事一覧]
- 2025.11.07アスクル、ランサムウェア被害からの段階的復旧を公表 法人向け本格復旧は12月上旬予定
- 2025.11.06セレクト文具店「Ink Shop IMAI」が高山にオープン 11月7日~8日初の「飛騨高山 文具マルシェ」
- 2025.11.06大人のクレヨンで描く全ての人のための展覧会「100点のアートクレヨン画展」12月3日~7日日比谷OKUROJIで開催
- 2025.11.06IoT文具「大人のやる気ペン」が「日経トレンディ2025年ヒット商品ベスト30」にて23位に選出、文房具部門で大賞を受賞!
- 2025.11.06未来屋書店 与野店、11月21日(金)リニューアルオープン 新業態「ぶんぐまるHOME」を併設




