手帳・実用書を出版、販売する高橋書店(高橋秀雄社長)は10月21日、帝国ホテルで「第14回手帳大賞」の表彰式を行い、34年前に4歳の息子が庭の花壇を見た際に言った言葉「土の中に絵具があるのかな。」(福岡県・高岡はるみさん)が「名言・格言部門」大賞に選ばれ、賞金50万円と副賞が贈呈された。
手帳大賞は、「思わずメモしたくなった「『名言・格言』部門」と「手帳・日記・家計簿の商品企画部門」の2部門で募集し、応募総数2万4911通の中から各賞を表彰した。
その他、泉麻人賞に「自分を探す暇があったら自分を磨く。」(神奈川県・齋藤千恵子さん)、椎名誠賞に「とってもたのしみなの。わくわくしてくしゃみがでそうだよ。」(神奈川県・石渡 桂子さん)、黛まどか賞に「頭に入れれば重くない。」(埼玉県・白石幸則さん)がそれぞれ選ばれ、表彰された。
また、「商品企画部門」では、9年ぶりに最優秀賞作品が表彰され「余白がたくさんある手帳」(東京都・高原莊榮さん)、「じぶん使用手帳」(千葉県・前田千春さん)が選ばれた。
優秀企画賞は「一冊二鳥」(愛知県・鈴木生和さん)が表彰された。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2010年10月22日
小さなつぶやきが言葉の宝物 高橋書店「手帳大賞」
[最近の記事一覧]
- 2025.07.20本物志向のステーショナリーブランド「KAYOU+」がデビュー
- 2025.07.20カシオ計算機 2024年度「CDPサプライヤーエンゲージメント評価」で最高評価を獲得
- 2025.06.20日販と中三エス・ティ 共同商談会「Discover New Items 2025 Summer」
- 2025.07.15パイロット、成長するインドに直営店オープン 万年筆など高級筆記具扱う
- 2025.07.15ナカバヤシグループ、充実のリアル展示会に1642名来場 グループ8社が新製品など多数展示