ビジネス機械・情報システム産業協会(JBMIA、山本忠人会長)は、10月19日、東京霞ヶ関で、WTO(世界貿易機関)提訴「EU、複合機関税違反」勝訴確定についての記者会見を行い、勝訴に至るまでの10数年の経緯説明を行なった。
会見で同協会の齊藤潔政策委員長の挨拶に続いて、説明に立った通商問題小委員会の長野二朗小委員長は、「各国税関の関税分類によるため、世界的に統一されていない問題がある。複合機は分類統計がされていなかったため、10数年を要した。今回の勝訴は官民連携によるところが大きい」と述べた。
説明では、日本の申し立てに基づき複合機等へのEUの関税賦課に関して審理されていた、「EUによるIT製品への関税賦課に対するWTO紛争解決手続きに基づくパネル審査報告」で、WTO紛争処理小委員会(パネル)は、8月16日、IT協定違反との判断を示した報告書を発表し、日本側の全面勝訴となった。
JBMIAは、8月17日、電子情報技術産業協会、情報通信ネットワーク産業協会と共に、「今般、WTO紛争解決手続きに基づくパネル審査において日本政府の主張が全面的に認められ、EUによるIT製品3品目への関税賦課について関税譲許違反とする裁決が下されたことを、産業界として歓迎する」との共同コメントを発表していた。
EUは、上級委員会への上訴が可能だったが、9月21日の紛争解決機関(DSB)定例会合において上訴せずとの方針を表明し、日本側の勝訴が確定した。
WTO体制への移行以来、日本がEUをWTO提訴したのは今回が初めて。また関税分類に関する案件の中で、EUがパネル敗訴後に上訴を断念した初めてのケースだという。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2010年10月19日
日本側の勝訴確定で記者会見、EUによる複合機関税違反 JBMIA
[最近の記事一覧]
- 2025.11.07アスクル、ランサムウェア被害からの段階的復旧を公表 法人向け本格復旧は12月上旬予定
- 2025.11.06セレクト文具店「Ink Shop IMAI」が高山にオープン 11月7日~8日初の「飛騨高山 文具マルシェ」
- 2025.11.06大人のクレヨンで描く全ての人のための展覧会「100点のアートクレヨン画展」12月3日~7日日比谷OKUROJIで開催
- 2025.11.06IoT文具「大人のやる気ペン」が「日経トレンディ2025年ヒット商品ベスト30」にて23位に選出、文房具部門で大賞を受賞!
- 2025.11.06未来屋書店 与野店、11月21日(金)リニューアルオープン 新業態「ぶんぐまるHOME」を併設





