コクヨグループのカウネット(東京品川区)が運営する、働く女性向け情報サイト「わたしみがき」(http://www.watashimigaki.com/)で、全国の有職女性450人を対象に「文房具」に関する意識調査のレポートを行ったところ、働く女性は職場購入の文房具では満足していないことが伺える。
調査では、職場で文房具を支給されているかを尋ねたところ、9割以上が支給されているという結果。支給方法としては、「現物支給」が約半数、「経費で購入」が約4割だった。
次に、職場で文房具を支給されている人に自分のお金でも購入するかを尋ねたところ、「購入する」が6割に達し、自分で選んだお気に入りの文房具を使いたい、というユーザー心理が表れた。
自分で購入する文房具は「筆記具」が7割とダントツで、「印鑑、スタンプ」「手帳」約4割、「ノート、メモ帳」「電卓」が約3割と続いた。
また、自分で文房具を購入する際にこだわるポイントについては、「機能、使いやすさ」が約8割、次いで「デザイン」約6割、「色」約4割と続いた。一方、経費で購入する際のこだわりポイントは、「価格」が約8割でトップだった。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2010年09月08日
経費は価格、自腹で買う時は機能と使いやすさ重視に 働く女性調査
[最近の記事一覧]
- 2025.11.07アスクル、ランサムウェア被害からの段階的復旧を公表 法人向け本格復旧は12月上旬予定
- 2025.11.06セレクト文具店「Ink Shop IMAI」が高山にオープン 11月7日~8日初の「飛騨高山 文具マルシェ」
- 2025.11.06大人のクレヨンで描く全ての人のための展覧会「100点のアートクレヨン画展」12月3日~7日日比谷OKUROJIで開催
- 2025.11.06IoT文具「大人のやる気ペン」が「日経トレンディ2025年ヒット商品ベスト30」にて23位に選出、文房具部門で大賞を受賞!
- 2025.11.06未来屋書店 与野店、11月21日(金)リニューアルオープン 新業態「ぶんぐまるHOME」を併設




