文具女子博実行委員会は、11月23日(水・祝)から27日(日)の5日間、「文具女子博2022」を東京流通センター(東京都大田区)の第一展示場A~Dホールで開催中。
「文具女子博」は、日本出版販売(現在はエンタメ事業を分社化し日販セグモが担当)と、パーソナル文具専門卸のエムディーエスの共催で2017年にスタートした日本で最大規模の一般ユーザー向け文具販売イベント。
5回目となる今回は過去最長の5日間開催され、23日以外は時間制限がなく10時から17時までゆったりと買い物を楽しめる。会場では新型コロナウイルスへの感染予防として検温・消毒を実施し、入場チケット(24日・25日は750円、26日・27日は850円)は事前購入を必須とするなどの対策を講じた。
老舗の文具メーカーや気鋭の新しいメーカー、ハンドメンド出身のショップなど約135のブースが出店し、5万点以上のアイテムが並んだほか、今回のテーマ「わたし彩る文具アトリエ」に合わせたイベントの開催や、大手文具メーカーとのコラボグッズをはじめ、ここでしか手に入らない会場限定商品も多数用意される。また、今回は3年振りにワークショップを実施。事前予約制だが、空きがあれば当日参加も可能。
そのほかには、昨年に引き続き今年もプレミアムタイムを実施。1,400円の入場チケットを抽選で購入し、通常より少ない定員数の会場で買い物をすることが可能。今回は23日の14時~16時30分と、17時~19時30分の2部制で実施された。プレミアムタイムの入場客は、目当ての商品を買うだけでなく、サンプル製品をゆっくりと試したり、アンケートに回答してノベルティをもらったりと、おおいに楽しんでいた。
各出店者がエントリーした文具の中から、来場者の直接投票で大賞を決める「文具女子アワード」も実施。今年のエントリー商品は、計76商品。投票の結果、マスキングテープをリボン・ギザギザ・短冊の形に飾り切りできるテープカッター「マステノリボンボン」(クツワ)が大賞に輝いた。
【文具女子アワード2022結果発表】
大賞:クツワ「マステノリボンボン」
優秀賞:ILMILY(パイロット)「Color two color」
優秀賞:村田金箔@文具女子箔店「ウチハク」
ときめきデザイン賞:シール堂「宮沢賢治幻燈館きらぴかフレークシール」
胸キュン便利賞:ミドリ「クイックテープカッター」
(F)
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2022年11月24日
文具女子博2022開催 人気文具5万点に熱狂
[最近の記事一覧]
- 2025.08.26ゼブラら3社、ガーナ産カカオを使った「サラサクリップ」共同開発 TICAD9記念品として配布
- 2025.08.25ロフト「文フェス 2025AUTUMN&2026ダイアリー展示会」開催
- 2025.08.242026年度版ほぼ日手帳のプレス内覧会を開催 ワンピースやムーミンなど
- 2025.08.21パイロットコーポレーションが初の「ファミリーDAY」を開催
- 2025.08.20トンボ鉛筆「トンボフェア2025」を開催