政府は11月3日付けで発令された令和4年秋の叙勲を発表し、文具業界からセキセイ西川雅夫会長(東山雅風)が「旭日双光章」を受章した。
11月8日には、経済産業省本館で挙行された授与式に夫人とともに出席され、勲章は、製造産業局素材産業課・吉村課長から伝達された。
今回の受章について西川雅夫会長から挨拶が寄せられた。
この度の旭日双光章受章は全日本紙製品工業組合副理事長、大阪商工会議所生活用品部会副部会長をはじめ、大阪府経営合理化協会会長歴任、芦屋大学客員教授歴任などの功績が評価され、さらに、伊勢志摩サミットG7、大阪サミットG20に創作師東山雅風として、輪島塗蒔絵ボールペン「雅風」が採用され、安倍首相から世界の要人に贈られた事も大きく評価され、今回の叙勲に繋がったものと存じます。
また、昨年4月に吉村知事から、発明考案功績者表彰を頂き、本年6月、大阪防衛協会理事に就任させて頂き、現在、内閣府認証NPO法人ジャパン メディカル ケア アソシエーションの理事長としてSDGsの趣旨に賛同して、持続可能な地球環境を目指して、少しでもお役に立てればと思っております。
この度の叙勲につきましては、以上のような身に余るお役目を拝命承ったことに加えて、何よりも皆様方よりのご指導ご支援の賜物と、ここに、改めて深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
西川 雅夫
【西川雅夫(東山雅風)氏プロフィール】
セキセイ株式会社 代表取締役会長
1948年生まれ。教育大附属天王寺小・中・高等学校を経て、甲南大学経営学部卒。現大阪リコーを経て、昭和47年にセキセイ株式会社に入社、昭和60年に代表取締役社長、平成25年代表取締役会長兼CEOに就任。本年で入社以来勤続50年、商品開発に実力を発揮し、シスボックスやカケルアルバム等、アイデア文具を多数考案、50歳で油絵を始め、輪島塗蒔絵創作師としても活動、G7伊勢志摩サミット、G20大阪サミットに「雅風」が採用される。趣味:ヨットクルーズ、小型船舶一級、絵画、ピアノ 座右の銘:寛仁厚徳
〈令和4年現在〉
全日本紙製品工業組合 副理事長2013~
大阪商工会議所生活用品部会 副部会長2012~
(一財)大阪デザインセンター 理事2012~
大阪紙製品工業会 副会長2012~
大阪ファイル・バインダー協会 会長2002~
内閣府認証NPO法人ジャパン メディカル ケア アソシエーション(JMCA)理事長2020~
関西日本・フィンランド協会 副会長2020~
大阪防衛協会 理事2022~
〈過去歴任〉
(一社)大阪府経営合理化協会 会長2013~2017
芦屋大学客員教授2016~2018
大阪教育大学附属天王寺小学校同窓会「雛松会」会長2011~2022
大阪産業功労賞 受賞2007
黄綬褒章 受章2009春
旭日双光章 受章2022秋ロ
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2022年11月10日
セキセイ西川雅夫会長(東山雅風) 旭日双光章を受章 秋の叙勲で
[最近の記事一覧]
- 2025.08.26ゼブラら3社、ガーナ産カカオを使った「サラサクリップ」共同開発 TICAD9記念品として配布
- 2025.08.25ロフト「文フェス 2025AUTUMN&2026ダイアリー展示会」開催
- 2025.08.242026年度版ほぼ日手帳のプレス内覧会を開催 ワンピースやムーミンなど
- 2025.08.21パイロットコーポレーションが初の「ファミリーDAY」を開催
- 2025.08.20トンボ鉛筆「トンボフェア2025」を開催