文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。

文マガ 文具流通マガジン

谷川商事株式会社

文マガ 文具流通マガジン

ホーム > ニュース

ニュース

谷川商事株式会社

ニュース

2022年11月01日

日販セグモ 開催テーマは「わたし彩る文具アトリエ」出品アイテム数は50,000点以上「文具女子博2022」見どころ発表

出品アイテム数は50,000点以上

文具女子博コラボカフェが11月14日から期間限定開催

 日販セグモは、2022年11月23日~27日の5日間、東京流通センター(東京都大田区平和島)にて、“見て・触れて・買える”日本最大級の文具の祭典「文具女子博2022」を開催する。

 “文具”の楽しみ方を、「文具女子博」というイベントを通して提案し続けてきた。見た目のかわいらしさや、様々な生活シーンでの活用方法など、文具が持つ“機能性”以外の要素にもフォーカスを当ててきた「文具女子博」。今では日本最大級の文具イベントとして多くの文具ファンに認知されている。

 今回の「文具女子博2022」の開催テーマは、“わたし彩る文具アトリエ”! 「好きなものに囲まれる場所」「好きなことに没頭できる場所」としての“アトリエ”をイメージし、来場者が時間を忘れるくらい没頭できる、文具に囲まれた魅力的な空間を届ける。また、より多くの文具ファンの皆様に楽しんでもらうため、今年は開催期間を過去最長の5日間に拡大。なお、入場チケットはイープラスにて販売中(数量限定)。(G)

見どころについて、詳しくは下記リンクより
https://bungujoshi.com/wordpress/wp-ontent/uploads/2022/11/bungujoshi20221101.pdf

文具女子博2022 開催概要
【開催日時】
2022年11月23日(水・祝)
プレミアムタイム① 14:00~16:30(最終入場16:00)
プレミアムタイム② 17:00~19:30(最終入場19:00)
2022年11月24日(木)~27日(日)
10:00~17:00(最終入場16:30)
※事前に入場チケットの購入が必要です。
※プレミアムタイム入場チケットの販売は終了いたしました。
【入 場 料】 24日(木)・25日(金)…750円 26日(土)・27日(日)…850円
プレミアムタイム…1,400円
※税込・発券手数料別
入場チケット販売ページ:https://eplus.jp/bungujoshi/
【会  場】 東京流通センター 第一展示場 (住所:東京都大田区平和島6-1-1)
【アクセス】 東京モノレール「流通センター駅」から徒歩1分
【主  催】 文具女子博実行委員会(日販セグモ株式会社、株式会社エムディーエス)
【協  賛】 キヤノンマーケティングジャパン株式会社、株式会社シンシア、株式会社ナカザワ、株式会社カウネット、アシックス商事株式会社、株式会社ヘソプロダクション、株式会社スモール・プラネット

[最近の記事一覧]

過去のニュース一覧


TOP