文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。

文マガ 文具流通マガジン

谷川商事株式会社

文マガ 文具流通マガジン

ホーム > ニュース

ニュース

谷川商事株式会社

ニュース

2022年04月29日

蒸気機関車「きかんしゃトーマス号」が走るイベント 今年はGWの4月29日から開始  

きかんしゃトーマス号
© 2022 Gullane (Thomas) Limited.

9月25日(日)まで開催する

 「きかんしゃトーマス」の意匠をまとった蒸気機関車のきかんしゃトーマス号が走る公式イベント「DAY OUT WITH THOMAS™2022」が、4月29日から始まった。9月25日(日)までの80日間開催する。

 運行を担う大井川鐵道(静岡・島田市)と、「きかんしゃトーマス」のマスターライセンスを保有する、ソニー・クリエイティブプロダクツ(東京・港区、SCP)との企画。SCPが意匠をまとった蒸気機関車の「きかんしゃトーマス号」の2022年運行について、トーマスの権利元の承認を経て実施している。

 2014年にスタートした同イベントは、熱い要望もあり今年は初めてゴールデンウィークから開催した。

 今回もきかんしゃトーマス号をはじめ、パーシー、ヒロ、ラスティー、とくしゅしょうぼうしゃのフリン、2かいだてのバスのバルジーなどトーマス号のなかまたちが大井川鐵道に大集合する。

 期間中、「きかんしゃトーマス号」運転のほか、バスのバーティー運転(ツアー形式)、フリンが待つ「きかんしゃトーマス号の整備工場」(車両整備工場)を特別公開する。「千頭駅 トーマスフェア」になかまたちが大集合する。

 また今年8月19日(金)、大井川鐵道井川線「千頭駅⇔奥泉駅」間を走る新キャラクターとして「トビー号」の運転を開始する。

 イベントにきかんしゃトーマス号の新しいなかまが加わるのは、2020年の「2かいだてバスのバルジ―」以来約2年ぶりだ。

 大井川鐵道は、静岡県中部を流れる大井川に沿って金谷~千頭間の本線(39.5キロ)と千頭~井川間の井川線(愛称 南アルプスあぷとライン25.5キロ)からなる鉄道で、SL・EL列車やアプト式鉄道など様々な観光列車を年間を通じて多くの本数運転している。


運行についての最新情報

大井川鐵道ホームページ https://daitetsu.jp/

[最近の記事一覧]

過去のニュース一覧


TOP