日販セグモは、2022年3月3日~3月8日の6日間、博多阪急8階 催場(博多駅中央街)にて、“見て・触れて・買える”日本最大級の文具の祭典「文具女子博 pop-up in 博多」を開催する。
「文具女子博」は、女性の文具熱が高まっていることを背景に、2017年12月に初開催。これまで東京開催を中心に、全国各地での開催を重ね、累計22万人もの来場を記録している。まさに日本最大級の文具の祭典となっている。昨年12月に東京で開催された「文具女子博2021」は、約24,000名のユーザーが来場した。
そして遂に「文具女子博」が福岡にやってくる。「文具女子博 pop-up in 博多」の会期は6日間。会期を前半と後半に分け、計31社もの文具メーカーが揃う。大人気のマスキングテープやシールはもちろん、可愛い付箋やノートなど、様々なジャンルの文具が大集結。来場者にとって特別な1日となるよう、このイベントでしか体験できない企画ブースや限定商品なども用意されている。(G)
※前半と後半で出店者が異なります。ご注意ください。詳しくは公式サイトをご確認ください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、入場人数に規制を設けます。予めご了承ください。
出店者一覧
【前半】3月3日(木)~3月5日(土)
株式会社アーティミス/「オリエステルおりがみ」/小屋女子DIYカフェ/フロンティア/TOCONUTS/MATOKA/paraglass/HIGHTIDE/Old Resta/Fonte&Greeful/T.S テーエス
アンテリック・ステーショナーズ/bande/S&Cコーポレーション/エヌビー社/ダイゴー株式会社/WORLD CRAFT/コクヨ株式会社/DERWENT/シール堂/サンビー株式会社/クオバディス・ジャパン株式会社
【後半】3月6日(日)~3月6日(火)
株式会社アーティミス/「オリエステルおりがみ」/小屋女子DIYカフェ/フロンティア/TOCONUTS/MATOKA/paraglass/HIGHTIDE/Old Resta/Fonte&Greeful/T.S テーエス
BGM/Green Flash/フエキ糊/SAIEN/マルモ印刷/デザインフィル ミドリ/株式会社レイメイ藤井/デルフォニックス/himekuri
【開催日時】
前半:2022年3月3日(木)~3月5日(土)
後半:2022年3月6日(日)~3月8日(火)
13:00~20:00 まで (最終入場 19:00)※最終日のみ17:00まで (最終入場16:00)
【入 場 料】 400 円(税込)※当日会場にて入場料をお支払いいただきます。
※新型コロナウイルス感染防止のため、入場人数に制限を設けて開催します。
【会 場】 博多阪急百貨店 8階 催事場(〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1−1)
・公式サイト
https://bungujoshi.com/
・公式SNS
https://twitter.com/bungujoshi (Twitter)
https://www.instagram.com/bungujoshi/ (Instagram)
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2022年02月07日
日販セグモ 遂に九州に初上陸!「文具女子博 pop-up in 博多」開催決定!
[最近の記事一覧]
- 2025.08.26ゼブラら3社、ガーナ産カカオを使った「サラサクリップ」共同開発 TICAD9記念品として配布
- 2025.08.25ロフト「文フェス 2025AUTUMN&2026ダイアリー展示会」開催
- 2025.08.242026年度版ほぼ日手帳のプレス内覧会を開催 ワンピースやムーミンなど
- 2025.08.21パイロットコーポレーションが初の「ファミリーDAY」を開催
- 2025.08.20トンボ鉛筆「トンボフェア2025」を開催