ゼブラは、どれだけ力を込めても芯が折れないシャープペン「デルガード」シリーズが、筆記具として初めて「公益社団法人日本PTA全国協議会推薦商品」になったことを報告した。
小学生は高学年になると、鉛筆のように削らずに使えて便利なシャープペンを使い始める。しかし、シャープペンを使い慣れないうちは筆圧の調節ができずに必要以上に力を込めるため、鉛筆より芯が細いシャープペンは芯を折ってしまいがち。
ゼブラ調査では、シャープペンを使い始めた学生の不満第1位は「芯が折れる」ことで、シャープペンの芯折れが集中力への影響があることも分かっている。また最近は、家で勉強する機会が増え、使いやすいシャープペンが求められている。
デルガードシリーズは筆圧や書く角度に合わせてシャープ芯をガードする独自の内部機構により、どれだけ強い力を入れても芯が“折れない”シャープペン。
紙面に対し、垂直に強い筆圧が加わると、軸に内蔵されたスプリングが芯を上方向に逃し折れを防ぐ。斜めに強い筆圧が加わると、先端の金属部品が自動で出てきて芯を包み込みガード。その二つの機構が、加わる力の角度や強さに合わせて自動で配分を調整して作動する。
また、新商品「デルガード グラデーションカラー」(税込495円)も2月26日に数量限定で発売される。
定番シリーズのボディに、小学生高学年に人気のグラデーションデザインを施した。黒を基調としたエネルギッシュなスポーティーカラーと、白を基調とした人気のパステルカラーの2種類、計6デザイン。併せ持ちしやすいケースデザインのシャープ替芯(税込220円)も同時発売。
新入学、新学期からのシャープペンデビューにおすすめの1本となっている。(G)
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2021年03月10日
ゼブラのシャープペン「デルガード」 日本PTA全国協議会推薦商品に
[最近の記事一覧]
- 2025.11.152025年12月5日(金) 「伊東屋 福岡空港店」グランドオープン 【福岡限定】AIRPORT NOTEBOOK発売
- 2025.11.15ステッドラー日本 11月24日(月・祝)開催「COMITIA154」へ出展
- 2025.11.15“がんばらない時間”をどうぞ。丸善ジュンク堂書店 × JT「D-LAB」『ちょっと、ひといき展』開催
- 2025.11.14アスクル、3PL事業に関する情報流出の可能性を発表
- 2025.11.13デジタル化で「漢字が書けなくなった」5割強、終活に手帳有効8割 高橋書店「手帳白書2026」






