デザインステーショナリーを展開する、CraftDesign Technology(CDT、東京都中央区、代表取締役・AZZAM氏)は、石灰石を主原料とする次世代の「紙」Keeplus(ストーン紙)を販売する、TBM(東京都港区、山崎敦義社長)とアライアンス契約を締結し、製品第一弾として、メモ帳を共同開発した。
CDTのブランドは、AZZAMI氏がクリエイティブディレクターとして総合プロデュースを手掛け、デザインは、アマダナ家電のデザインで知られるインテンショナリーズが3Dを、『Monocle』誌の創始者、タイラー・ブリュレ氏が率いる「WINKREATIVE」が2Dをそれぞれ担当し、プロダクトは、サンスター文具、ぺんてる、ライオン事務器、ヤマト、シヤチハタ、竹尾などの老舗文具メーカーとの提携により、垣根を越えて同一ブランドのもとで製造している。
一方、TBMは、アメリカ、イギリス、イタリアなど世界48カ国で特許を取得した、石灰石を主原料とする次世代の「紙」Keeplus(ストーン紙)の販売を平成20年から開始。
Keeplusは、原料に木材パルプを一切使用しないため、紙の代替として使用することで貴重な森林資源の保護につながり、また燃やした場合でもCO2の排出量が少ないというメリットがあるため、名刺、会社案内、紙袋などの販促物やメモ帳などのステーショナリー利用が期待されている。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2010年01月29日
次世代の紙使い、メモ帳開発 クラフトデザインテクノロジー
[最近の記事一覧]
- 2025.11.07アスクル、ランサムウェア被害からの段階的復旧を公表 法人向け本格復旧は12月上旬予定
- 2025.11.06セレクト文具店「Ink Shop IMAI」が高山にオープン 11月7日~8日初の「飛騨高山 文具マルシェ」
- 2025.11.06大人のクレヨンで描く全ての人のための展覧会「100点のアートクレヨン画展」12月3日~7日日比谷OKUROJIで開催
- 2025.11.06IoT文具「大人のやる気ペン」が「日経トレンディ2025年ヒット商品ベスト30」にて23位に選出、文房具部門で大賞を受賞!
- 2025.11.06未来屋書店 与野店、11月21日(金)リニューアルオープン 新業態「ぶんぐまるHOME」を併設




