リコー(近藤史朗社長)は9月18日、米国国際貿易委員会に対し、沖データと米国販社を米国関税法に基づく調査を求めて提訴した。また同日、米国デラウェア州地裁に特許侵害の損害賠償を求める提訴を行った。
対象はデジタル複合機(MFP)、プリンター等に適用可能な8件の米国特許であり、リコーは沖データが米国市場向け製品に使用していることを、調査確認していると発表した。
両社はリコーの特許許諾について、2006年4月以降話し合いを行ってきたが、同意にいたらなかったため、司法判断を求めた。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2009年10月01日
リコー、沖データを提訴 8件の米国特許侵害で
[最近の記事一覧]
- 2025.07.20本物志向のステーショナリーブランド「KAYOU+」がデビュー
- 2025.07.20カシオ計算機 2024年度「CDPサプライヤーエンゲージメント評価」で最高評価を獲得
- 2025.06.20日販と中三エス・ティ 共同商談会「Discover New Items 2025 Summer」
- 2025.07.15パイロット、成長するインドに直営店オープン 万年筆など高級筆記具扱う
- 2025.07.15ナカバヤシグループ、充実のリアル展示会に1642名来場 グループ8社が新製品など多数展示