リコー(近藤史朗社長)は9月18日、米国国際貿易委員会に対し、沖データと米国販社を米国関税法に基づく調査を求めて提訴した。また同日、米国デラウェア州地裁に特許侵害の損害賠償を求める提訴を行った。
対象はデジタル複合機(MFP)、プリンター等に適用可能な8件の米国特許であり、リコーは沖データが米国市場向け製品に使用していることを、調査確認していると発表した。
両社はリコーの特許許諾について、2006年4月以降話し合いを行ってきたが、同意にいたらなかったため、司法判断を求めた。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2009年10月01日
リコー、沖データを提訴 8件の米国特許侵害で
[最近の記事一覧]
- 2025.11.07アスクル、ランサムウェア被害からの段階的復旧を公表 法人向け本格復旧は12月上旬予定
- 2025.11.06セレクト文具店「Ink Shop IMAI」が高山にオープン 11月7日~8日初の「飛騨高山 文具マルシェ」
- 2025.11.06大人のクレヨンで描く全ての人のための展覧会「100点のアートクレヨン画展」12月3日~7日日比谷OKUROJIで開催
- 2025.11.06IoT文具「大人のやる気ペン」が「日経トレンディ2025年ヒット商品ベスト30」にて23位に選出、文房具部門で大賞を受賞!
- 2025.11.06未来屋書店 与野店、11月21日(金)リニューアルオープン 新業態「ぶんぐまるHOME」を併設




