コクヨ(黒田章裕社長)とコクヨオフィスシステム(尾崎司社長)は、9月3~4日に霞ヶ関ビル内のライブオフィスで、「KOSフェア2009」を開催し、「効率化」や「オフィスのCO2削減」など企業に求められている課題を実現するためのヒント35のソリューションコンテンツを紹介した。
今回のテーマは「Crash the RULE(クラッシュザルール)」。既存のオフィス環境や運用ルールを見直し、新たな発見を取り入れた次世代ワークスタイルを提案する。
黒田社長は「昨年のリーマンショック以降、企業は厳しい環境となっている。しかし、企業のルールを変え、違った形で切り開き、オフィスを応援したい。また、物以上のもの、社員の働き方などの創造のチャンスを提案したい」と語った。
同オフィスはリニューアルを行い、CO2削減については既存の天井照明を使用せず、壁窓から自然光を最大限に活かした「センサーライティングスタンド」、「インテリジェントワークライティング」を設置。また、バッテリー内臓の「バッテリーシェアードデスク」でパソコンの配線やLANケーブルなどを不要にし、これにより消費電力34%削減を図る。
また効率化ではフリーアドレスワークスタイルにおいてタイムマネジメントなどを自然に誘導する「officeDARTD(オフィスダーツ)?供廚鬟弌璽献腑鵐▲奪廚掘¢運用を開始する。
今後、同オフィスはワークスタイルの転換と意識改革を促進する次世代オフィス「RESONABCE FIELD(レゾナンスフィールド)3.0」として提案する。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2009年09月02日
違った切り口でオフィス支援 コクヨ「KOSフェア2009」開催
[最近の記事一覧]
- 2025.07.20本物志向のステーショナリーブランド「KAYOU+」がデビュー
- 2025.07.20カシオ計算機 2024年度「CDPサプライヤーエンゲージメント評価」で最高評価を獲得
- 2025.06.20日販と中三エス・ティ 共同商談会「Discover New Items 2025 Summer」
- 2025.07.15パイロット、成長するインドに直営店オープン 万年筆など高級筆記具扱う
- 2025.07.15ナカバヤシグループ、充実のリアル展示会に1642名来場 グループ8社が新製品など多数展示