リコー(山下良則社長)は、10月27日、東京都内で記者会見し、2018年3月期通期の連結損益の見通しを30億円の黒字から、70億円の赤字へ下方修正すると発表した。インド子会社の「リコーインド」で今後発生が想定される損失300億円が見込まれるため。
売上高は2兆400億円(前回発表比増減率2%増)、営業利益は100億円(同44.4%減)、税引前利益40億円(同69.2%減)に修正した。
リコーインドは、2015年に一部社員による不正行為が発覚。業績不振が続いていた。
リコーはリコーインドの事業再建を支援してきたが、赤字が継続しており、加えて同社の主要取引先との関係悪化が深刻化したことから、現状のままでは今後追加の財務支援を行わないことを決定した。
これに伴い三浦善司特別顧問(前社長)は辞任。旧体制の懸念に一定の目処がついたことから、近藤史朗取締役会長が任期満了をもって退任する。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2017年10月29日
リコー、70億円の赤字へ インド子会社損失で
[最近の記事一覧]
- 2025.11.28文具メーカー4社共同調査!他社のプロが推す「おすすめ文具」&受験シーズン直前「はかどり文具」発表
- 2025.11.28RICOH kintone plus有償オプション「NICE営業物語 for RICOH」を提供開始
- 2025.11.27「第41回 2026年新春文紙フェア」概要発表 来年1月7日から共和フォーラムで セキセイが初出展
- 2025.11.27IoT文具「しゅくだいやる気ペン」がGamification Award 2025でBest Solution Awardを受賞
- 2025.11.26トンボ鉛筆 presents レコメン!受験生応援スペシャル 文化放送12月4日(木)2時間生放送決定




