来年2月、東京ビッグサイト全館で開催する、日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市「第85回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2018」(主催・ビジネスガイド社)と同時開催ショーの記者発表会が、9月26日、台東区の浅草ビューホテルで行われ、出展社数5000社、総来場者数40万人を見込む。
2018年1月31日から2月9日までの2週間に亘り「ギフト・ショーWEEK』として、5つの見本市を東京ビッグサイトで開催する。
1月31日~2月3日は東京ビッグサイト東1~3と6ホールで、「第85回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2018 LIFE×DESIGN」。
2月7日~9日は全館を使用して「第85回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2018」、「第57回東京インターナショナルプレミアム・インセンティブショー春2018」、「第23回グルメ&ダイニングスタイルショー春2018」「第3回プレミアムビューティ・ヘルスショー2018」を行う。
「LIFE×DESIGN」のテーマは「暮らし デザイン 新時代 Good Design for Happy Life」。また「ギフト・ショー春2018」のテーマは、「人に優しく、地球にやさしく」。
ビジネスガイド社芳賀社長は「来春、東京ギフト・ショーは飛躍の年となる。会場を4カテゴリーに分類することで、国内外の仕入バイヤーにとっては、ターゲットを絞って集中的に商談できるので大変便利になる。展示面積12万4020平米、出展社数5000社、期間中40万人の来場を見込む」と挨拶した。
文具業界からの出展が多い、ステーショナリー、トイ・キャラクターグッズ・ファンシー雑貨などは、今回から「TOY×STATIONERY×LICENSE」のカテゴリーで、2月7日~9日、東1~3ホールで行われる。
ステーショナリーゾーンの「ステーショナリー&ペーパーグッズフェア」と「STYLISH文具フェア」は、今回、さらに出展社数が増加の見込み。東2と東3ホールで開催する。
ギフト・ショー出展申し込みの締め切りは、2017年11月6日。出展社説明会は12月5日に東京ビッグサイト会議棟で予定する。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2017年09月28日
ステーショナリーゾーンの出展社増加傾向 来年2月の東京ギフト・ショー
[最近の記事一覧]
- 2025.11.28文具メーカー4社共同調査!他社のプロが推す「おすすめ文具」&受験シーズン直前「はかどり文具」発表
- 2025.11.28RICOH kintone plus有償オプション「NICE営業物語 for RICOH」を提供開始
- 2025.11.27「第41回 2026年新春文紙フェア」概要発表 来年1月7日から共和フォーラムで セキセイが初出展
- 2025.11.27IoT文具「しゅくだいやる気ペン」がGamification Award 2025でBest Solution Awardを受賞
- 2025.11.26トンボ鉛筆 presents レコメン!受験生応援スペシャル 文化放送12月4日(木)2時間生放送決定





