コクヨ(黒田英邦社長)は、読売中高生新聞(発行所読売新聞東京本社)と共同で、「キャンパスアートアワード2017」を6月1日から開催する。
同アワードは、全国の中学生・高校生を対象にコクヨと読売中高生新聞が子どもたちの知性を育み、手書きの良さを伝えることを目的とした絵画コンペティションで、今年で3回目の開催。昨年は、2,296件の応募があった。
募集テーマは、「My Sweet Home Town~地元のイチオシ~」。地元の風景、風俗、風習、行事、料理、菓子などを題材にした絵画作品を募集し、日本の将来を担う若者が、地元に目を向け、その魅力に気づき、発信する機会をつくる。2015年は「ネモフィラの青」(茨城県)、2016年は「YOSEGI in Hakone」(神奈川県)がグランプリ作品となった。
審査結果については、公式HPのほかに、読売中高生新聞紙上などで日本全国の中高生に紹介を予定。グランプリ作品は、キャンパスノートの表紙となり、実際に生産したノート50冊を受賞者に贈呈する。
最終審査の審査員3名のうち、昨年に引き続きお笑いグループ「パップコーン」のリーダーで、「フテネコ」のイラストで知られる芦沢ムネト氏と週刊少年マガジン(講談社)でテニス漫画「ベイビーステップ」を連載中の漫画家・勝木光(かつき・ひかる)氏の2名が決定。応募は今回から全てWebからのエントリー制となる。
公式HP http://39campus.jp/artaward.html
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2017年05月28日
グランプリはキャンパスノートの表紙 コクヨ「キャンパスアートアワード」
[最近の記事一覧]
- 2025.08.26ゼブラら3社、ガーナ産カカオを使った「サラサクリップ」共同開発 TICAD9記念品として配布
- 2025.08.25ロフト「文フェス 2025AUTUMN&2026ダイアリー展示会」開催
- 2025.08.242026年度版ほぼ日手帳のプレス内覧会を開催 ワンピースやムーミンなど
- 2025.08.21パイロットコーポレーションが初の「ファミリーDAY」を開催
- 2025.08.20トンボ鉛筆「トンボフェア2025」を開催