人気絵本「リサとガスパール」の新刊「リサとガスパールとうきょうへいく」の発売を記念した展覧会「リサとガスパールの絵本の世界展」が、4月5日、東京都渋谷区の新宿高島屋で始まった。4月17日まで。
リサとガスパールは、フランス生まれの絵本の主人公。日本では、これまでに40タイトルが発売されており、累計発行部数は約200万部(2017年2月現在)に及ぶ。
本展では、これまでの絵本の原画約120点を展示。最新刊の原画も全点展示し、絵本を原画で読めるという内容になっている。
作者のアン・グットマンさん、ゲオルグ・ハレンスレーベンさんの作品「こねこのプーフー」「うっかりペネロペ」のシリーズも紹介。
そのほか、撮影コーナーや絵本が読める読書コーナー、入場無料で入ることのできるキャラクターグッズショップもある。
概要は次の通り。
会期:2017年4月5日(水)~4月17日(月)
時間:10時~19時半(20時に閉場、4月7日、4月8日、4月14日、15日は20時までで20時半閉場、最終日は17時半までで18時閉場)
会場:新宿高島屋11階特設会場
主催:NHKサービスセンター
協力:Hachette Livre・Gallimard Jeunesse、ブロンズ新社、岩崎書店、小学館、日本アニメーション
企画制作:オフィス渋谷、ソニ・クリエイティブプロダクツ
入場料:一般800円、大学・高校生600円、中学生以下無料
問い合わせ:新宿高島屋 TEL03-5361-1111(代表)
大阪では、4月26日~5月8日に大阪高島屋で開催する。
©2017 Anne Gutman & Georg Hallensleben / Hachette Livre
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2017年04月05日
リサとガスパールの絵本の世界展 新宿高島屋で開催
[最近の記事一覧]
- 2025.08.26ゼブラら3社、ガーナ産カカオを使った「サラサクリップ」共同開発 TICAD9記念品として配布
- 2025.08.25ロフト「文フェス 2025AUTUMN&2026ダイアリー展示会」開催
- 2025.08.242026年度版ほぼ日手帳のプレス内覧会を開催 ワンピースやムーミンなど
- 2025.08.21パイロットコーポレーションが初の「ファミリーDAY」を開催
- 2025.08.20トンボ鉛筆「トンボフェア2025」を開催