ペーパークラフトのイベント「ペーパーレストラン2015 -紙の力・紙を使いこなしたアートの世界-「紙から生まれたTaketoriの物語」」が、10月25日から11月1日まで、東京東新橋のトッパンフォームズビル1階ホールで開催中。文具業界からプラスとトンボ鉛筆が協賛した。
同イベントは、一般社団法人日本ペーパークラフト協会らが共催。
21人のペーパーアーティストが「紙から生まれたTaketoriの物語」をテーマに制作した作品を展示する「展覧会」をはじめ、和紙の歴史とペーパークラフトについての「セミナー」(講師:紙の博物館学芸部長 辻本直彦氏)、小学生を対象に道具を使った創作活動・情操教育を目的にした「ワークショップ」の3構成で実施。
10月25日(日)に開催されたワークショップ「ペーパークラフト 紙から生まれたかぐや姫を作ろう」には、各回25名、合計50名の保護者同伴の小学生が参加して行われた。プラスは、はさみ「フィットカットカーブジュニア」を、またトンボ鉛筆は、色鉛筆、のり等をそれぞれ提供した。
また両社は協賛社コーナーでパネル展示を実施し、北越紀州製紙コーナーではトーヨーのおりがみも紹介された。
■ペーパーレストラン2015
-紙の力・紙を使いこなしたアートの世界-「紙から生まれたTaketoriの物語」
期間:2015年10月25日(日)~11月1日(日) 午前10時~午後5時
会場:トッパンフォームズビル1階 東京都港区東新橋1-7-3
入場料:無料
詳しくは http://www.j-papercraft.com/
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2015年10月25日
ペーパーレストラン2015開催 プラス、トンボ鉛筆が協賛
[最近の記事一覧]
- 2025.08.19Standard Products とキングジムが初のコラボ 13アイテムを発売
- 2025.08.10「文紙MESSE2025」盛会 大阪の熱波吹き飛ばす 文具と紙製品の祭典
- 2025.08.10東京ギフト・ショーが節目の100回! 「ステーショナリー&ペーパーグッズフェア」「STYLISH文具フェア」
- 2025.08.10全紙工 「汐留サマースクール」で体験コーナーを実施
- 2025.08.07リヒトラブ初のPOPUPスペースで可愛いプニラボの魅力を発信! 日本初登場アイテムも発売!