ロフトは、同社のオリジナル手帳「ワナドゥ手帳」に、新たに「学べるワナドゥ」と「県民ワナドゥ」の2シリーズを、9月下旬からロフト全店の文具売場で新発売する。また従来シリーズにも4タイトルを追加発売する。
ワナドゥ手帳は、えい出版社、マークス、銀座メディカル、学研パブリッシングの4社とロフトの共同開発による、その人のライスタイルをより豊かなものにする趣味特化型の手帳。
昨年9月に第1弾を発売して以来、顧客の要望や、実際に使用している社員の声に応えながらタイトルを増やし続け、1周年を迎えた今回の発売で計80種、累計で9万冊以上を販売し、手帳では「ほぼ日手帳シリーズ」に次ぐ売上規模に拡大している。
今回発売する「学べるワナドゥ手帳」シリーズ(税込1706円)は、従来のシリーズとは異なり、学ぶための教科書とログするノートの2冊1セット。種類は、紅茶、ハーブ、そば、漬物、カロリー、資格、落語、お城、小鳥、相撲の全10種。
また、「県民ワナドゥ手帳」(税込1620円)は北海道や長野など全11種。「ここがすごいぞ○○県」、○○県マスターを目指すための10のミッションなど、都道府県別のコンテンツが盛りだくさんで、その土地出身者や観光客にも楽しめるログブック。
既存シリーズでは、パワースポット、ウエディング、メディカル手帳、デンタル手帳を順次発売する。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2015年09月02日
ロフトのワナドゥ手帳に「学べるワナドゥ」と「県民ワナドゥ」の2シリーズ
[最近の記事一覧]
- 2025.11.152025年12月5日(金) 「伊東屋 福岡空港店」グランドオープン 【福岡限定】AIRPORT NOTEBOOK発売
- 2025.11.15ステッドラー日本 11月24日(月・祝)開催「COMITIA154」へ出展
- 2025.11.15“がんばらない時間”をどうぞ。丸善ジュンク堂書店 × JT「D-LAB」『ちょっと、ひといき展』開催
- 2025.11.14アスクル、3PL事業に関する情報流出の可能性を発表
- 2025.11.13デジタル化で「漢字が書けなくなった」5割強、終活に手帳有効8割 高橋書店「手帳白書2026」





