店頭向け提案型文具卸、エムディーエス(鷲見孝社長)は、5月27日、28日の2日間、東京都台東区の都立産業貿易センター台東館で、「2016年度版 ダイアリー・カレンダー受注会」を開催し、59社のイチオシダイアリーをワンストップで効率よく見れる機会となった。
ダイアリー・カレンダーに特化した受注会は今回で5回目。昨年よりも時期を早め、会場を浜松町から浅草に移して開催した。来場者数は昨年100名増の600名が来場する予定。新規は1社で、テイ・デイ・エス。
午前9時半の開場とともに徐々に来場者で混み始め、2016年シーズンに向け商談が開始された。会場前面には、各メーカー一押しのダイアリーやカレンダーを展示したコーナーが設けられ、トレンドを探った。
エムディーエスは、イタリアンハンドメイドの「チアック デュオ ダイアリー」の新色を発表し、発色のよい大胆な2色に注目が集まっていた。
同社売上比は、昨対比4%増。大手業態店の旺盛な出店ペースが順調に推移しており、また既存店ベースでも前年を上回りはじめたことも後押しした。
ダイアリーとカレンダー市場については、「カジュアルダイアリーの市場が淘汰されつつある。メーカーもSKU数を減少させるなどの対策を取り、販売店からの返品を減少させつつある。また、ビジネスダイアリーの中でも、メーカー格差が生じているようで、各社、正念場と捉えているようだ」と分析した。
6月4日には大阪マーチャンダイズ・マートでも開き、約55社が出展予定。7月15、16日には同会場で年末商談会を開く予定。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2015年05月27日
2016年のトレンドは?エムディーエスがダイアリー&カレンダー受注会
[最近の記事一覧]
- 2025.08.19Standard Products とキングジムが初のコラボ 13アイテムを発売
- 2025.08.10「文紙MESSE2025」盛会 大阪の熱波吹き飛ばす 文具と紙製品の祭典
- 2025.08.10東京ギフト・ショーが節目の100回! 「ステーショナリー&ペーパーグッズフェア」「STYLISH文具フェア」
- 2025.08.10全紙工 「汐留サマースクール」で体験コーナーを実施
- 2025.08.07リヒトラブ初のPOPUPスペースで可愛いプニラボの魅力を発信! 日本初登場アイテムも発売!