三井不動産(東京)が、4月10日に埼玉県富士見市の中心地に開業する、東武東上線エリア最大級となるリージョナル型ショッピングセンター「三井ショッピングパーク ららぽーと富士見」が7日報道関係者に公開され、ワンストップショッピングを実現する293店舗が出店する。
敷地面積約4万6000坪に、エンターテインメント機能の充実や、コト消費とショッピングを融合させた体感型店舗を誘致するなど、多様化するニーズや新たなライフスタイルに幅広く応えた。
文具扱い店舗では、東急ハンズ(約758坪)が2階に出店し、約2割を文具雑貨で品揃えした。4つのライブステージのほか、さまざまなシーンでのギフト提案、身近にある旅の気づきの場や厳選コスメなど、三世代が滞在できる空間を創り上げた。
また日本紙パルプ商事が新たに設立した、リーディングポートJPが1階に、書籍・雑貨販売、カフェを複合した書店の1号店となる「BOWL(ボウル)」(115坪)をオープン。大阪屋の関連会社リーディングスタイル(東京)のFC1号店で、リーディングスタイルが運営する。文具雑貨は約30坪。
また、3階にキデイランド(総売場面積約144坪)が出店。リラックマストアの郊外型新業態店舗「リラックマストア・プラスららぽーと富士見店」をはじめ、「スヌーピータウンショップららぽーと富士見店」などの人気キャラクターグッズ専門店や、「ディズニー アベニュー」、「STAR WARS GALAXY」などのスペシャルコーナーも登場した。
日本初の「(仮)レゴストア」(レゴの日本向けコンセプトストア)がオープンするほか、チームラボが提供する「(仮)学ぶ!未来の遊園地」ではぺんてるが協賛した。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2015年04月07日
三世代に対応、ららぽーと富士見が4月10日開業 293店舗が出店
[最近の記事一覧]
- 2025.11.152025年12月5日(金) 「伊東屋 福岡空港店」グランドオープン 【福岡限定】AIRPORT NOTEBOOK発売
- 2025.11.15ステッドラー日本 11月24日(月・祝)開催「COMITIA154」へ出展
- 2025.11.15“がんばらない時間”をどうぞ。丸善ジュンク堂書店 × JT「D-LAB」『ちょっと、ひといき展』開催
- 2025.11.14アスクル、3PL事業に関する情報流出の可能性を発表
- 2025.11.13デジタル化で「漢字が書けなくなった」5割強、終活に手帳有効8割 高橋書店「手帳白書2026」






