リコー(三浦善司社長)は、4月1日午前、大田区のリコー大森事業所大森ホールで入社式を執り行い、新入社員192名(男性162名、女性30名)が出席した。
三浦社長の挨拶要旨は以下の通り。
「リコーは1936年に創業し、ものづくり力とお客様接点力の両輪で成長してきました。来年には創業80周年を迎え、皆さんが入社20年目のころには、会社は100周年を迎えます。この未来のリコーを創っていくのは他でもない、本日入社した皆さんです。そんな皆さんにお願いしたいことは、想像力と変革力を身につけることです。RICOHのロゴの下にある『imagine.change.』という言葉がそれを表しています。皆さん一人ひとりが、目指すべき未来を想像して、その未来の姿を実現するために、変革に挑戦し続けて下さい」
「今後のリコーの事業領域は、複合機やプリンターだけではありません。既に始まっているさまざまな新規事業もあれば、今後皆さんが創り出していく事業もあるでしょう。また活躍の場も、日本だけでなくグローバルに広がっています。是非世界に通じる若い力を、柔軟性をもって発揮して欲しいと思います」
「私は日頃から、自分の専門性を深く極めるとともに、専門外のことにも興味を持って取り組むことで成果が高まると信じています。皆さんが日々精進を続けることによって、リコーの未来を担うプロフェッショナルとなることを期待しています」
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2015年04月04日
リコー三浦社長 入社式で「想像力と変革力を身につけて」
[最近の記事一覧]
- 2025.08.19Standard Products とキングジムが初のコラボ 13アイテムを発売
- 2025.08.10「文紙MESSE2025」盛会 大阪の熱波吹き飛ばす 文具と紙製品の祭典
- 2025.08.10東京ギフト・ショーが節目の100回! 「ステーショナリー&ペーパーグッズフェア」「STYLISH文具フェア」
- 2025.08.10全紙工 「汐留サマースクール」で体験コーナーを実施
- 2025.08.07リヒトラブ初のPOPUPスペースで可愛いプニラボの魅力を発信! 日本初登場アイテムも発売!