第15回香港国際文具フェアが1月12日~15日の4日間、香港国際会議展示場で催され、中国本土と地元香港の文具紙製品メーカーなど、13か国から225社が出展、会期中120か国から2万482名のバイヤーが来訪した。
日本からも量販店、業態店チェーンの担当者が訪問したが、日本からの直接出展は見られなかった。今回イタリア、パキスタン、ポーランドの文具メーカーが初出展した。
会場では新製品コンテスト、出展メーカーによるデモなど多彩なイベントが展開されたが、例年予定されているホットな産業情報を伝える講演に、日本からコクヨS&Tの井上恭史取締役兼専務執行役員が日本の文具業界情報として「伝統 VS デジタル」をテーマに、約1時間のスピーチを行い、多数の参加者に最新動向を伝えた。
また、同会期で「香港国際トイ&ゲームフェア」が開催され、多くのバイヤーが訪れた。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2015年02月06日
コクヨS&T井上取締役が講演 香港文具フェアで
[最近の記事一覧]
- 2025.08.19Standard Products とキングジムが初のコラボ 13アイテムを発売
- 2025.08.10「文紙MESSE2025」盛会 大阪の熱波吹き飛ばす 文具と紙製品の祭典
- 2025.08.10東京ギフト・ショーが節目の100回! 「ステーショナリー&ペーパーグッズフェア」「STYLISH文具フェア」
- 2025.08.10全紙工 「汐留サマースクール」で体験コーナーを実施
- 2025.08.07リヒトラブ初のPOPUPスペースで可愛いプニラボの魅力を発信! 日本初登場アイテムも発売!