プラスの社内カンパニー、ジョインテックスカンパニー(淺野紀美夫カンパニープレジデント)東京支社(柴田明支店長)は、1月22日~23日、東京赤坂のプラスショールーム「+PLUS(プラスプラス)」で「JOINTEX 2015 オフィスソリューション展 ~わくわくワークスタイル~」を開催し、2日間で都内の販売店など600名が来場した。
同展のテーマは「わくわくワークスタイル」。会場では2015年度版新カタログの掲載商品や様々なサービスを一堂に集め、展示。またセミナー・ワークショップを同時開催した。
注目のJOINTEXセミナーは、「~新たなる中間流通業 その必要性とメニューのご提案~」と題して、New Middle manメニューの必要性を説き、「技能・資格の取得支援」「ノンストック・デリバリー」「スマート介護事業」「サービスビジネス」の4つの提案を行い、淺野カンパニープレジデントも挨拶した。
この中で、販売店を対象に国家資格「2級建築施行管理技士」の資格取得をサポートする提案が注目を集めた。合格したジョインテックス社員が学習サポートするプログラムで、取得メリットとして建設工事の専門知識が備わることで、空間把握力、顧客への提案力など競合との差別化を図ることができるため、案件受注の強化に繋がる。
展示ではプラスのステーショナリーを中心にぺんてるやキングジムの最新製品を出品したほか、デコレーション文具やレク材キット製作の各体験コーナー、3つの業種別に、業務改善やコストダウンなどの困りごとを解決する30分のミニセミナーも開催した。
またオフィス向け家具では、カジュアルオフィスを体感できる新しいワークスタイルシーンの提案も行なったほか、介護やジョインテックスが提案する翻訳から、クリーニング、イベントサービス、求人、家具レンタルなどの販売店支援メニューが紹介された。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2015年01月26日
JOINTEX、赤坂でフェア開催 販売店の技能・資格取得を支援
[最近の記事一覧]
- 2025.08.19Standard Products とキングジムが初のコラボ 13アイテムを発売
- 2025.08.10「文紙MESSE2025」盛会 大阪の熱波吹き飛ばす 文具と紙製品の祭典
- 2025.08.10東京ギフト・ショーが節目の100回! 「ステーショナリー&ペーパーグッズフェア」「STYLISH文具フェア」
- 2025.08.10全紙工 「汐留サマースクール」で体験コーナーを実施
- 2025.08.07リヒトラブ初のPOPUPスペースで可愛いプニラボの魅力を発信! 日本初登場アイテムも発売!