日本最大の子どもたちの映画祭「21st キンダー・フィルム・フェスティバル」が、8月7日から11日まで調布市グリーンホールで開催された。
毎年多くの著名人がボランティアで参加している本映画祭は、女優の戸田恵子さんをチェアパーソン、タレントの中山秀征さんが広報宣伝大使、キャスターの内田恭子さんは今年から国際特別審査員として参加している。
映画の上映はもちろん、声優体験や映画製作体験、フェイスペイントや屋台など、親子で1日中遊ぶ事が出来る夏休み最高の遊び場だ。
本映画祭の開催にあたり、レッドカーペットオープニングイベントが行われ、戸田恵子さん、中山秀征さん、内田恭子さん、ルー大柴さん、ジョン・カビラさん、KLASライブシネマが「MOON~ムーン」、「ピーターラビット」、「きかんしゃトーマス トーマス大ピンチ!」、「みえないパパとわたしと…」の生アフレコを行った。
映画祭のオープニングプログラム(Aプログラム)では、「きかんしゃトーマス」を上映し、第1シリーズから第7シリーズまでトーマスの声を担当した戸田恵子さんと、ジョン・カビラさんが生アフレコをするという夢の競演も実現。
また、本邦初公開の「ピーターラビット ラディッシュどろぼうのおはなし」は、今までのピーターラビットのイメージを覆すフルCGアニメに仕上がっている。また、Aプログラムの入場収益は、全額東北の震災孤児へ寄付する事が決定している。
さらに、オープニングプログラム(Bプログラム)にて上映される「少年H」に出演する子役の吉岡竜輝さんと花田優里音さんの2人も登壇。
「大人が誘わなければ子どもは映画を見に来られないので、ぜひ連れて行ってください。日本では見られないテイストがある。教えにくい事も、映画が教えてくれます。ぜひ見てください」と、戸田さんは来場者に向けて力強くコメントをした。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2013年08月09日
日本最大の子どもたちの世界映画祭開催 豪華ゲストが夢の競演
[最近の記事一覧]
- 2025.11.07アスクル、ランサムウェア被害からの段階的復旧を公表 法人向け本格復旧は12月上旬予定
- 2025.11.06セレクト文具店「Ink Shop IMAI」が高山にオープン 11月7日~8日初の「飛騨高山 文具マルシェ」
- 2025.11.06大人のクレヨンで描く全ての人のための展覧会「100点のアートクレヨン画展」12月3日~7日日比谷OKUROJIで開催
- 2025.11.06IoT文具「大人のやる気ペン」が「日経トレンディ2025年ヒット商品ベスト30」にて23位に選出、文房具部門で大賞を受賞!
- 2025.11.06未来屋書店 与野店、11月21日(金)リニューアルオープン 新業態「ぶんぐまるHOME」を併設






