キングジム(宮本彰社長)は、「ショットノート」の商標や認識マーカーに関するライセンス供与を、馬印(名古屋市、加藤泰稔社長)に対して行なった。馬印は近日中に、ライセンス供与に基づき映写性を優先したホワイトボート「デジアナボード」を発売する。
馬印は、明治29年設立。ホワイトボード、黒板、チョークなどを販売し、同社製品はオフィスをはじめ、学校、官公庁、病院などで幅広く活用されている。
「デジアナボード」は、四隅に「ショットノート」のマーカーが付いた、キャスター付きの映写性を優先したホワイトボード。デジアナボードに書き込んだ内容を「ショットノート」のスマートフォン専用アプリで撮影すると、四隅のマーカーを読み取り、自動でボードを画面ピッタリに取り込める。
ショットノートのライセンス供与では、凸版印刷、ダイゴー、タナベ経営、エセルテ社に続き、5件目となる。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2012年11月22日
馬印へライセンス供与 キングジム「ショットノート」
[最近の記事一覧]
- 2025.11.152025年12月5日(金) 「伊東屋 福岡空港店」グランドオープン 【福岡限定】AIRPORT NOTEBOOK発売
- 2025.11.15ステッドラー日本 11月24日(月・祝)開催「COMITIA154」へ出展
- 2025.11.15“がんばらない時間”をどうぞ。丸善ジュンク堂書店 × JT「D-LAB」『ちょっと、ひといき展』開催
- 2025.11.14アスクル、3PL事業に関する情報流出の可能性を発表
- 2025.11.13デジタル化で「漢字が書けなくなった」5割強、終活に手帳有効8割 高橋書店「手帳白書2026」




