昨年の夏、被災地に住むある小学3年生の女の子の手元に1通の手紙が届いた。送り主は、震災で亡くなった母親。橋渡しをしたのは、ランドセルメーカーの協和(東京千代田区)の「タイムレター」だった。
同社は、2003年から「ランドセルを通じて小学生のためにできることを実現する」サービスの一環として、子供の小学校入学時に両親から預かった手紙を、1000日後、3年生になった子供へ届けるサービス「未来へつなぐタイムレター」を実施している。
2011年3月、一帯が甚大な被害に見舞われた東日本大震災。同年夏に、同社から全国に向けてタイムレターを返送する時期となった。被災地に住む小野さんの元にもタイムレターが届けられたが、その差出人は震災で亡くなられたお母さんからのものだった。
「お母さんから届いた永遠の家族への思い」として、新聞紙面等に取り上げられた事がきっかけとなり、「未来へつなぐタイムレター」の実話をもとにした絵本『かあさんのこもりうた』(1470円、金の星社刊)が発行され、11月から全国の書店で販売されている。
協和では、ランドセルサイト「ふわりぃ.com」上で同絵本を販売。収益金の一部が「がんばれ!被災地のこどもたち!!みんなでランドセルを贈ろう!」実行委員会を通して、被災地支援に使われる。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2012年11月20日
亡き母から届いた手紙 タイムレターが繋ぐ被災地の実話が絵本に
[最近の記事一覧]
- 2025.11.07アスクル、ランサムウェア被害からの段階的復旧を公表 法人向け本格復旧は12月上旬予定
- 2025.11.06セレクト文具店「Ink Shop IMAI」が高山にオープン 11月7日~8日初の「飛騨高山 文具マルシェ」
- 2025.11.06大人のクレヨンで描く全ての人のための展覧会「100点のアートクレヨン画展」12月3日~7日日比谷OKUROJIで開催
- 2025.11.06IoT文具「大人のやる気ペン」が「日経トレンディ2025年ヒット商品ベスト30」にて23位に選出、文房具部門で大賞を受賞!
- 2025.11.06未来屋書店 与野店、11月21日(金)リニューアルオープン 新業態「ぶんぐまるHOME」を併設





