11月3日の文具の日、船橋市にある東武百貨店船橋店5階の文具売場で各種イベントが行われ、祝日の家族連れなどで盛況だった。今後も11月から12月にかけて各種イベントを開催し、売場から情報発信していく。
今回は、プラチナ万年筆の手彫りお名入れイベント、ミドリ第2回オリガミオリガミ体験会、第3回キッズ文具知識能力検定の3つのイベントを企画した。
従来、筆記具の名入れイベントは機械彫りだったが、今回は、プラチナ万年筆の協力で、その場で彫れる手彫りで開催。
万年筆「ブルゴーニュ」をはじめ、名入れは人気筆記具8本という結果。同時に、万年筆の使い方を来店客にアドバイスするなど、機械的なものとは違った温かさを伝える機会となった。
「オリガミオリガミは、前回は、子供たちが多かったのですが、今回は、ご年配の方たちの参加が多く、今後も続けていければと思っています。キッズ文具検定には、21名のチャレンジがあり、年2回のペースで続けたいと思います」(同売場)。
今後のイベントは、11月15日:パイロット「長谷川さんの万年筆相談会」、11月22日:ミニ実演「オート 筆ボール」、12月8日:昭和カートン「地球儀の作製」を予定。
また、ミニ実演(日程未定)では、ホールマーク新製品、ぺんてる筆ペン、呉竹筆ペン、こどものかお年賀スタンプを計画している。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2012年11月12日