アスクル(岩田彰一郎社長)は、アスクル利用客向けに、最新カタログで導入したスマートフォンアプリ「QUEMA for Smartphone」を活用したセールスプロモーションを開始した。
「QUEMA for Smartphone」は、電子透かし技術を用いて目で認識できないデジタルコードを埋め込んだDCコードをスマートフォンのカメラで読み取って、コンテンツやWebサイトなどに素早く簡単にアクセスできるアプリケーション。
アスクルの最新カタログでは、主要ページにDCコードを埋め込んでおり、利用ユーザーは「QUEMA for Smartphone」をダウンロードして起動させ、該当のページにスマートフォンをかざすと、お得な情報などのコンテンツを閲覧することが出来る。
キャンペーンは、9月5日~10月3日に開催し、カタログクイズから出題されるクイズに答えて、正解者の中から抽選で賞品をプレゼントする。
アスクルは、紙カタログとWebショップなどで販売しているが、近年急速に成長するe-コマース市場やスマートフォンの普及を受け、紙とデジタルの融合により情報を連動させることで、ユーザーに対する付加価値をより向上させる。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2012年09月05日
アスクル、スマホアプリ活用を促進 リアルとWeb情報の融合狙う
[最近の記事一覧]
- 2025.06.20日販と中三エス・ティ 共同商談会「Discover New Items 2025 Summer」
- 2025.07.15パイロット、成長するインドに直営店オープン 万年筆など高級筆記具扱う
- 2025.07.15ナカバヤシグループ、充実のリアル展示会に1642名来場 グループ8社が新製品など多数展示
- 2025.07.14大丸秋の商談会「大丸EXPO 2025」 9月11日~12日札幌で開催
- 2025.07.12「第40回2025年夏の文紙フェア」開催 猛暑にも負けず盛況! 2026年浜松町での開催予定発表