銀座・伊東屋(伊藤明社長)とタリーズコーヒージャパンとの初のコラボレーションショップが、7月31日、横浜市西区の京浜急行横浜駅下りホームにオープンした。
伊東屋は、昨年10月にユナイテッドアローズとのコラボコーナーを有楽町にオープンしており、異業種とのコラボ展開は2店目。今回は、ホーム上というこの上ない利便性に加えて、高級カフェチェーンとの提携とあって、今後のコラボ展開を含めて注目を集めそうだ。
店舗名は、「TULLY’S COFFEE with itoya(タリーズコーヒー ウィズ イトーヤ)」。2フロアからなる店舗の1階は伊東屋厳選のステイショナリーとスペシャルティコーヒーの空間で、2階はコーヒーでゆったりくつろぎ、パスタなど充実したフードメニューも楽しめるフロア構成。店舗面積は1階(カウンター5席と物販)が約16坪で、2階(52席)は37坪の計53坪。
1階のレジ前にあるステイショナリー売場は伊東屋がセレクトした同社オリジナルブランド「カラーチャート」や海外直輸入品、文具メーカーの筆記具やノート、雑貨の他、「駅立地ということで、需要の高い金封などを品揃えしている」(同社広報室)。
また、コラボレーション商品では、タンブラーとブックカバーを限定で販売し、今後も増やしていく予定。営業時間は全日午前7時~午後10時。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2012年08月03日
伊東屋の新展開 駅ホームでタリーズコーヒーとコラボショップ開業
[最近の記事一覧]
- 2025.08.26ゼブラら3社、ガーナ産カカオを使った「サラサクリップ」共同開発 TICAD9記念品として配布
- 2025.08.25ロフト「文フェス 2025AUTUMN&2026ダイアリー展示会」開催
- 2025.08.242026年度版ほぼ日手帳のプレス内覧会を開催 ワンピースやムーミンなど
- 2025.08.21パイロットコーポレーションが初の「ファミリーDAY」を開催
- 2025.08.19キングジム、“日常に溶け込む防災”で新市場を開拓へ 防災用品ブランド「KOKOBO」立ち上げ、売上は600%成長