日本ホールマーク(畦地教子社長)は、6月7~8日の2日間、東京渋谷区のザ・ルーム代官山で、新作展示受注会「2012年ホールマークフェア」を開催し、年末商材を中心に約800点の商品を紹介。
今回の展示テーマは、「~人生は毎日が特別な日~ときめく瞬間を誰かに伝えよう」。誕生日、結婚などのイベントやシーズンだけでなく、大切な人を想う普通の日を特別な日にと願うペーパーアイテムを多数展示。
初日14時から今回の展示会を中心にプレス発表した。畦地社長は、「昨年の東日本大震災から早くも1年3ヶ月が過ぎようとしている。日本だけではなく世界中に大きな影響を与えた大震災だったが、人々の心の中に大きな変化や影響が生じている。その一つ、人と人とのつながり、絆の大切さが再認識された。家族や友人など大切な人間関係が改めてクローズアップされている。今こそ人々のニーズを満たすような商品やサービスにしなければならない」と挨拶した。
2013年度版のカレンダーは、環境に配慮したホチキス不使用のエコ綴じカレンダーを初めて導入する。絵柄は、人気のスヌーピー、フォーエバーフレンズの他、大人の女性向けデザイン6種を用意。
クリスマスカードは、大きく分けて和風(8月1日から84点発売)と洋風(9月10日から159点発売)の2種。洋風では、スヌーピーやアンパンマンなどの子供たちにも人気の高いキャラクターが楽しいクリスマスを演出するカードをはじめ、ホールマークらしい海外アートを使ったクラシックデザイン性の高い大人のクリスマカードが登場した。その他、インテリアとして意識した塩ビ素材の透明感のある立体クリスマスツリーカードなど豊富にあった。
また、レターの新製品「フォレスト・オブ・ステッチ」(7月9日、25点発売)では、刺繍作家の堀内友紀さんの作品を原画として使用。森の動物など繊細でかわいらしくやさしい世界が広がるレターなどを出品した。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2012年06月11日
気持ちを伝えるカードやステーショナリー 日本ホールマークフェア
[最近の記事一覧]
- 2025.06.20日販と中三エス・ティ 共同商談会「Discover New Items 2025 Summer」
- 2025.07.15パイロット、成長するインドに直営店オープン 万年筆など高級筆記具扱う
- 2025.07.15ナカバヤシグループ、充実のリアル展示会に1642名来場 グループ8社が新製品など多数展示
- 2025.07.14大丸秋の商談会「大丸EXPO 2025」 9月11日~12日札幌で開催
- 2025.07.12「第40回2025年夏の文紙フェア」開催 猛暑にも負けず盛況! 2026年浜松町での開催予定発表