コクヨ(黒田章裕社長)は、使う人ならではの優れた商品デザインを、広く一般ユーザーから集めて商品化をめざすコンペティション「コクヨデザインアワード2012」を開催し、4月2日から6月29日まで作品を募集する。
「コクヨデザインアワード」は、2002年に創設以来、今回で10回目(2010年のみ休止)となり、これまでに受賞作品の中から、「カドケシ」や「キャンパスノート<パラクルノ>」、「Beetle Tip(ビートルティップ)」などの製品が誕生している。
また、昨年(第9回)の応募件数は、合計1,596点(国内1,343点、海外253点)を数え、プロダクトデザインの国際コンペティションとして認知されている。
今回の募集テーマは「Campus『ノートを超えろ!』」。募集対象となるのは、ノート以外の学習を支援するツール。
1975年からあらゆる学びのシーンで活躍してきたCampusノート。誕生から37年が経ったいま、Campusはノートだけではなく文房具から家具、空間にまで“学びをサポートする”ブランドへと再構築されている。
カテゴリーを問わない自由なフィールドで、利便性や効率性を追求するだけではなく、使う人の学ぶ意識を刺激して成長を促す。そんなCampusブランドを表現する斬新なデザインを募集する。
【コクヨデザインアワード2012の主な募集要項】
テーマ:Campus「ノートを超えろ!」
募集対象:ノート以外のステーショナリー、家庭用学習用家具、学校用家具、公共用学習家具
募集期間:
エントリー期間:2012年4月2日(月)~6月29日(金)
作品受付期間:2012年4月2日(月)~6月29日(金)
賞および副賞
グランプリ 1作品(副賞200万円)
特別賞 5作品(副賞各50万円)
審査発表:2012年10月下旬予定
詳しい募集要項は下記
http://www.kokuyo.co.jp/award/2012/
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2012年04月09日
募集テーマはCampus「ノートを超えろ!」 コクヨデザインアワード2012
[最近の記事一覧]
- 2025.11.07アスクル、ランサムウェア被害からの段階的復旧を公表 法人向け本格復旧は12月上旬予定
- 2025.11.06セレクト文具店「Ink Shop IMAI」が高山にオープン 11月7日~8日初の「飛騨高山 文具マルシェ」
- 2025.11.06大人のクレヨンで描く全ての人のための展覧会「100点のアートクレヨン画展」12月3日~7日日比谷OKUROJIで開催
- 2025.11.06IoT文具「大人のやる気ペン」が「日経トレンディ2025年ヒット商品ベスト30」にて23位に選出、文房具部門で大賞を受賞!
- 2025.11.06未来屋書店 与野店、11月21日(金)リニューアルオープン 新業態「ぶんぐまるHOME」を併設




