7月4日から6日までの3日間、東京有明の東京ビッグサイト東ホールで開催する、文具の国際見本市「第23回国際文具・紙製品展(ISOT2012)」と、他7展の出展社説明会が、4月5日午後、東京ビッグサイトのレセプションホールで行われた。
主催社のリード・エグジビション・ジャパン石積忠夫社長は、「ISOTワールドは、前年の627社から800社に出展社数が増加、来場する魅力が圧倒的に高まった」と発表した。ISOT単体では416社から450社へ増加した。
ISOTワールド2012は、文具・雑貨・販促の商談専門展の中で開催され、ISOTと第4回販促EXPOで展開する。またGIFTEXワールド2012内として、第7回国際雑貨EXPO、第4回ベビー&キッズEXPO、第3回ファッション雑貨EXPO、第3回テーブルウェアEXPO、第1回キッチンウェアEXPO、第3回DESIGN TOKYO(東京デザイン製品展)の6展が同時開催される。
全体の出展社数は前年比34%増の1750社で、ISOTワールドに800社、GIFTEXワールドに950社。
出展社増加の理由として、石積社長は「会場で仕入れるバイヤーの来場が圧倒的に多く、儲かる展示会に出席するという企業が急増。また多くの企業が不況の中でも売上増を図るために出展を決意している」と語った。
来場者数も2011年の6万8868人から8万人(うち海外来場者数4000人)を見込む。海外の有力バイヤーを招待するなどして、前年244名から400名に増加させる。
続いて、事務局から来場するバイヤーの要望や、来場者動員活動、出展社へのアドバイス、ブース設営・運営に関する諸手続きなどの説明が行われた。
ISOT2012は東ホールをメインに使用する。会期初日の4日には第21回日本文具大賞のグランプリ発表と表彰式も行われる。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2012年04月05日
ISOTなど8展示会に出展1750社 7月4~6日開催 来場8万人見込む
[最近の記事一覧]
- 2025.11.07アスクル、ランサムウェア被害からの段階的復旧を公表 法人向け本格復旧は12月上旬予定
- 2025.11.06セレクト文具店「Ink Shop IMAI」が高山にオープン 11月7日~8日初の「飛騨高山 文具マルシェ」
- 2025.11.06大人のクレヨンで描く全ての人のための展覧会「100点のアートクレヨン画展」12月3日~7日日比谷OKUROJIで開催
- 2025.11.06IoT文具「大人のやる気ペン」が「日経トレンディ2025年ヒット商品ベスト30」にて23位に選出、文房具部門で大賞を受賞!
- 2025.11.06未来屋書店 与野店、11月21日(金)リニューアルオープン 新業態「ぶんぐまるHOME」を併設






