店頭向け提案型文具卸、エムディーエス(鷲見孝社長)の「2012スプリングMDSフェア」が、2月1日午前9時30分から午後5時まで、台東区の都立産業貿易センター台東館の2フロアで行われ、750名が来場した。出展社は150社(新規6社)。
テーマは「Fashionista MDS」。
開会直後から全国からバイヤー、販売店などが次々に来場し、5階と6階に設置された数々の提案コーナーに足を運んだ。
6階では、「書籍周辺商品」「SMILE JAPAN」「London year 2012」「てのひらぶんぐ」「ラブラブベストカップリング」と「MDSオリジナル」の6つのエンド提案。
5階ではMDS提案コーナー「LABORATORIUM」を展開。商品の試し使いができる「TRY IT」の他、今回から商品講習会を開催。
デザインフィルによる「オリガミオリガミ」と「MDノート」、学研ステイフルによる「ファンテープ」、キョクトウアソシエイツによる「バインダー&リングノート」、サンスター文具高畑正幸氏による「来たる!文具王」の各30分のショートセミナーが行われ、午前10時からスタートしたデザインフィル「オリガミオリガミ」のセミナーは満席だった。
またエムディーエスとメーカーのコラボによる「museam -書籍と文房具Vol.2-」「Monthly Stage Show」「CIAK」も展開された。
鷲見社長は、午前9時からのメーカー朝礼で、「今回は『ファッショニスタ MDS』というテーマ。文具をファッションの一部として提案する。提案コーナーはメーカー商品を私たちがアレンジして創り上げたので、ご期待いただきたい。本日はメーカー、来場者に、ポスト・イットを1人1枚ずつお渡しする。後で一つにまとめて、皆様にご覧いただけるようにする。絆の一つになればと考えている」と述べた。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2012年02月03日
文具もファッションとしてさまざまな切り口提案 MDSフェアに750名
[最近の記事一覧]
- 2025.06.20日販と中三エス・ティ 共同商談会「Discover New Items 2025 Summer」
- 2025.07.15パイロット、成長するインドに直営店オープン 万年筆など高級筆記具扱う
- 2025.07.15ナカバヤシグループ、充実のリアル展示会に1642名来場 グループ8社が新製品など多数展示
- 2025.07.14大丸秋の商談会「大丸EXPO 2025」 9月11日~12日札幌で開催
- 2025.07.12「第40回2025年夏の文紙フェア」開催 猛暑にも負けず盛況! 2026年浜松町での開催予定発表