コクヨS&T(大阪市、森川卓也社長)は、中国1位のノートメーカーである何如文化用品(深セン)有限公司の事業を承継することで合意したと発表した。今後、具体的内容の協議に入り、来年夏ごろの事業承継を目指す。
何如文化用品(深セン)有限公司は創業22年のノートを中心とした紙製品製造・販売会社。中国の無線綴じノート市場の中で高品質ノートとして抜群の認知度を誇る「Gambol」ブランドを展開するトップメーカーとして、大きな生産能力と中国全土で広範な卸販売網を有している。
今回の事業承継の主な対象範囲は、「Gambol」ブランドの商標、紙製品の生産設備(小型汎用機~無線綴じノート製造機など総数300台)、販売網(中国全土に販売店約5,000店舗を帳合に持つ卸70社との販路)など。
この事業承継により、上海奉賢区に建設する新工場のノート生産設備(深センより移設)を一気に獲得する。この生産体制ができあがることで企画・開発、現地生産、販売までのバリューチェーンの構築が整い、内需獲得体制を確立し、コクヨの中国ノート事業は、一躍トップシェアとなる。
なお、同事業承継は、コクヨS&T子会社の国誉商業(上海)有限公司が行う。同社では既に中国市場でCampusノートの販売を行っており、2010年には40社を超える大手有力卸との取引を通じ約200万冊(日本からの生産輸出)のノートの販売実績を上げ、本事業承継の円滑な移行に向けた活動体制を整備している。
コクヨS&Tは、2012年夏頃の稼動予定で中国・上海市奉賢区にノート工場を建設することを既に発表しており、2020年にはステーショナリー事業で年間売上100億円を目標とする。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2011年11月24日
コクヨS&T 中国1位ノートメーカーをM&A ノート市場でトップシェアへ
[最近の記事一覧]
- 2025.07.20本物志向のステーショナリーブランド「KAYOU+」がデビュー
- 2025.07.20カシオ計算機 2024年度「CDPサプライヤーエンゲージメント評価」で最高評価を獲得
- 2025.06.20日販と中三エス・ティ 共同商談会「Discover New Items 2025 Summer」
- 2025.07.15パイロット、成長するインドに直営店オープン 万年筆など高級筆記具扱う
- 2025.07.15ナカバヤシグループ、充実のリアル展示会に1642名来場 グループ8社が新製品など多数展示