紙製品・化成品メーカーのマルアイ(山梨県市川三郷町、村松道哉社長)は、工場内や、ぽち袋・クラフト封筒などの製造過程が見られる「VR(仮想現実)動画」を特設サイトで、2月15日(水)から3月19 日(日)までの期間限定で公開した。
近年、工場見学は非日常的な体験が楽しめることから子どもだけでなく大人からも人気を呼んでいる。
マルアイでは、山梨・市川三郷町の本社・工場を、主に地元の学生および教育機関を対象に工場見学を実施しており、近年の工場見学や文具ブームを受け、全国からも関心が高まっている。
そのため外出がしづらいコロナ禍でも、より多くの人にマルアイの工場見学ができる機会を提供できるようにと、工場内や商品の製造工程を見られるVR動画を制作し、オンラインで公開する「マルアイ VR工場見学」の開始にいたった。
工場見学では、祝儀袋やお年玉袋などを製造する「祝儀品工場」と、クラフト封筒を製造する「封筒工場」を見ることができる。
VR動画では、工場の中を360度見渡すことができる。また画面上で進みたい方向をタップすると移動ができるため、まるで自分自身が工場を実際に歩いているかのようなリアルな体験が可能だ。
さらに、工場内を見て回るだけでなく、機械の特徴や商品の製造工程を、静止画や動画を映し出して解説も聞くことができる。
なお、VR工場見学の参加者を対象に応募者の中から抽選で30名に【工場見学お土産セット】をプレゼントするキャンペーンを実施する。詳細はサイトから。
マルアイは1888(明治21)年創業。山梨県市川大門に本社を構え、祝儀袋や事務用封筒などの日用紙製品と、食品や精密機器を保護するための産業用包材を製造・販売する。
【マルアイ VR工場見学 概要】
公開サイト:文具チャンネル.com
(https://www.bungu-channel.com/vr-maruai)
公開期間:2023年2月15日(水)~2023年3月19日(日)
製作会社:株式会社エムディーエス
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > 特集
特集
2023年02月15日
マルアイ、オンラインVR工場見学を開始 山梨県の工場内や文具製造の工程を公開
[最近の記事一覧]
- 2025.07.01金入の新業態「BUNGUU」 イオンモール名取3階 未来屋書店名取店内にオープン
- 2025.06.25【日本文具大賞2025】優秀賞12製品が決定 7月2日の表彰式にてグランプリ発表
- 2025.05.23文房具総選挙2025結果発表!大賞はコクヨ「大人のやる気ペン」
- 2025.04.03【コラム】文具店 万引きをどう防ぐ
- 2025.02.25ゼブラ、新たな手書き体験を生む「kaku lab.」発表 120年超の技術集結した「T-Pen」 XRと生成AIで「カク」を拡張した新創造を実現