文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。

文マガ 文具流通マガジン

谷川商事株式会社

文マガ 文具流通マガジン

ホーム > 特集

特集

谷川商事株式会社

特集

2022年12月06日

フランクフルトで世界最大級の国際消費財見本市 2023年2月 3見本市が初の合同開催

 メッセフランクフルトは、11月7日、3年ぶりの開催となる世界最大級の国際消費財見本市「Ambiente (アンビエンテ)」、シーズナルデコレーションとフローリストの国際見本市「Christmasworld (クリスマスワールド)」、ホビー、クラフト、DIY用品専門の国際見本市「Creativeworld (クリエイティブワールド)」の3見本市が、2023年2月にドイツ・フランクフルトで初めて合同開催されるのを前にオンラインで説明会を開いた。

 消費財見本市総責任者であるフィリップ・フェルガー氏の挨拶に続いて、各見本市の開催概要が発表され、ドイツのデザイントレンド発信事務所、ボラ・ヘルケ・パルミザーノのアネッタ・パルミザーノ氏による「来シーズンのトレンドステートメント」、質疑応答と続いた。

 世界中の幅広い製品ラインナップが一堂に会する新たなプラットフォームとして、世界から訪れる商談客などに活発なビジネスの機会を提供する。

 従来フランクフルトで開催されていた国際文具・オフィス用品見本市「Paperworld」は今回から「Ambiente」に統合された。オフィス、ステーショナリーの分野は新たに加わった「Working」エリアで展開され、より販売チャネルの領域を拡大する。

 「Ambiente」は「Dining」「Living」「Giving」「Working」(初)「Grobal Sourcing」(大口取引向けの製品)の5つのエリアで構成される。

 このうち、文具・オフィス用品は「Giving」内の「Urban Gifts & Stationery」(出展エリア4.2)、「Working」内の「Office」(4.2)、「Grobal Sourcing」内の「Giving & Stationery」(10.1)などで展示される予定だ。 

 コロナ前の2020年の開催実績は「Ambiente」(出展社数4635社/93カ国・地域)、「Christmasworld」(出展社数1063社/47カ国・地域)、「Creativeworld」(出展社数368社/39カ国・地域)。会期中、「Ambiente」(10万8000名/160カ国・地域)、「Christmasworld」(4万2834名/128カ国・地域)、「Creativeworld」(9201名/102カ国・地域)の計16万人が訪れた。

 入場券は1日券28ユーロ(当日37ユーロ)からで、一枚のチケットで3見本市共通で利用できる。購入や渡航の問い合わせは下記まで。



<各見本市の概要>

■Ambiente(アンビエンテ)
国際消費財見本市

2023年2月3日-7日
https://willap.jp/t?r=AAAHLvb4bRr0aK4eQy78aZq_k3WOeZkhJuxSAQ

■Christmasworld(クリスマスワールド)
シーズナルデコレーションとフローリスト用品の国際見本市

2023年2月3日-7日
https://willap.jp/t?r=AAAHLvb4bRr0aK4elfPo.0SrkxaOeZkhJuxSAQ

■Creativeworld(クリエイティブワールド)
ホビー・クラフト・DIY用品の国際見本市

2023年2月4日-7日
https://willap.jp/t?r=AAAHLvb4bRr0aK4em10yM5Q_XQyOeZkhJuxSAQ


【お問合せ】

  メッセフランクフルト ジャパン(株) 海外見本市チーム 
  102-0072 東京都千代田区飯田橋1-3-2 曙杉館7F
  電話 03-3262-8444   E-mail info@overseas-fairs.com 


(22/12/21加筆)

[最近の記事一覧]


TOP