コクヨ(黒田英邦社長)は、「家族の日」(11月20日)を前に、全国3~8歳の子ども200名とその母親200名、祖父母200名を対象に「家族に関する意識調査」を実施した。
同調査では、家族3世代間で日ごろの感謝を伝える手紙やプレゼントに着目。その結果、それぞれが感じる感謝の気持ちや互いを思いやる家族の絆が明らかになる結果となった。
祖父母に孫からの手紙について尋ねると、95%がもらえたら「嬉しい」と回答。にも関わらず、半数近く(45.5%)がこれまでに手紙をもらった経験がないという事実も判明した。
一方で孫世代の子どもたちに、次に祖父母に会うときには手紙を持っていきたいかを尋ねると、「持っていきたい」「やや持っていきたい」が約8割(79.5%)という結果に。日ごろの感謝を伝えるために、子供たちも祖父母に手紙を渡したいと考えていることが分かった。
さらにどんな手紙を持っていきたいか尋ねると、1位は「祖父母の似顔絵」、2位は「ありがとうを伝えるメッセージ」、3位は「折り紙などで作った工作手紙」という回答が得られた。
同調査対象の母親に、子どもからの感謝の言葉に感動した経験があるかを調査したところ、約7割(67.0%)が「ありがとう」と言われ、感動したことがあると回答した。
同調査の対象者に「家族の日」にやってみたいことを尋ねたところ、過半数(53.6%)が「家族に手紙を送ってみたい」と考えていることも判明。愛する我が子へ、離れて暮らす孫へなどそれぞれの立場から家族に対する感謝の気持ちあふれる温かいメッセージが多数寄せられた。
現在コクヨホームページでは「手作りお手紙キット」を公開中。“はじめてのお手紙”を書く子どもにもオススメの「手作りお手紙キット」を無料ダウンロードし、紙も写真もシワにならずきれいに貼れるコクヨのテープのり「ドットライナー」(ドット柄は税抜290円/ハート柄・スター柄は税抜300円)を使って心のこもった手作りメッセージを大切な人へ送ってみてはいかが。
「手作りお手紙キット」のダウンロードは特設サイト(http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/dotliner/special/craft/zine/)から。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > 特集
特集
2016年11月18日
家族に手紙を送ってみたい人は2人に1人 コクヨでお手紙キット公開中
[最近の記事一覧]
- 2025.07.01金入の新業態「BUNGUU」 イオンモール名取3階 未来屋書店名取店内にオープン
- 2025.06.25【日本文具大賞2025】優秀賞12製品が決定 7月2日の表彰式にてグランプリ発表
- 2025.05.23文房具総選挙2025結果発表!大賞はコクヨ「大人のやる気ペン」
- 2025.04.03【コラム】文具店 万引きをどう防ぐ
- 2025.02.25ゼブラ、新たな手書き体験を生む「kaku lab.」発表 120年超の技術集結した「T-Pen」 XRと生成AIで「カク」を拡張した新創造を実現