銀座・伊東屋(伊藤明社長)は、6月10日、16日正午にグランドオープンする中央区銀座2丁目の新本店全12フロアをプレス関係者に公開した。
新しくなった新本店ビルは、地下2階地上13階建て。総床面積は、4195.46平方メートル(約1255坪)。旧本店から売場を減らし、カフェレストランや上質なラウンジ、手紙を書く場、ワーキングスペースなどここちよさやクリエイティブに過ごせる空間演出を増やした、時間消費型店舗に大きく舵を切った。
また、紙の専門商社竹尾とコラボして、ペーパーコンシェルジュが常駐する「竹尾見本帖 at Itoya」やペン&インクバー、顧客の要望に沿ってスタイリストがカスタマイズするラッピングサービスなど、従来の専門店の枠組みを大きく変える新サービスも導入する。
全12フロアはシーン別に分かれ、12階カフェ、11階ファーム、10階ビジネスラウンジ、8階クラフト、7階ファインペーパー、6階ホーム、5階トラベル、4階ミーティング、3階デスク、2階シェア、1階センス、地下1階ホールで構成する。
伊藤社長は、「今回の建て替えに際して、変えていいことと変えてはいけないことを考えた。伊東屋の大きな価値は、銀座にあること、仕事をサポートする文房具を扱っていること、そしてお客様が快適に過ごせる実店舗があることの3つ。この要素をもとに、モノを購入するだけに留まらない、ここちよく過ごせる場所がある実店舗で、クリエイティブな仕事をサポートできるよう、実際に働く場所も設けた。本日からがスタート。多くの方の声を聞き、より一層サポートできるよう日々改善をしていく。皆様にインスピレーションを与えられるようにしていきたい」と挨拶した。
【銀座・伊東屋新本店 概要】
住所:104-0061 東京都中央区銀座2-7-15
電話:03-3561-8311(代)
営業時間:月~土 10時~20時(1階Drinkのみ8時~)
日・祝 10時~19時
12階カフェ 8時~22時(L.O.21時)
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > 特集
特集
2015年06月11日
時間消費型へ変貌 銀座・伊東屋が新本店を披露(1)地下1階・1階
[最近の記事一覧]
- 2025.07.01金入の新業態「BUNGUU」 イオンモール名取3階 未来屋書店名取店内にオープン
- 2025.06.25【日本文具大賞2025】優秀賞12製品が決定 7月2日の表彰式にてグランプリ発表
- 2025.05.23文房具総選挙2025結果発表!大賞はコクヨ「大人のやる気ペン」
- 2025.04.03【コラム】文具店 万引きをどう防ぐ
- 2025.02.25ゼブラ、新たな手書き体験を生む「kaku lab.」発表 120年超の技術集結した「T-Pen」 XRと生成AIで「カク」を拡張した新創造を実現