ビジネスガイド社(芳賀信享社長)は1月15日都内の本社で、2月12日(水)から14日(金)に東京ビッグサイト(東1~6ホール、南1~4ホール)で行われる日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市「第99回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2025」と同時開催展の概要を発表した。
テーマは「心を伝える愛の贈り物PartⅡ」。
人と人が心を贈り物で伝え合うことで、人類の平和と健康、安心、安全な日常生活を取り戻す。戦争のない社会をつくることを目的とする。
東京ギフト・ショーの出展社数は1594社で、その中で海外からは12の国と地域から320社が出展する。同時開催展の「第17回LIFE×DESIGN」、「LIVING&DESIGN2025」、「第37回グルメショー春2025」を含めると、合計で2719社、海外からは14の国と地域から340社が出展する。トレンドを牽引するアイテムや、ここでしか出会えない新製品などが多数出品される。
芳賀社長は「2025年秋のギフト・ショーは、100回目となる。企業の設備投資も10%を超え、円安で金利も安くて消費も活発化して給料も右肩上がり、経済環境は良い方向に進んでいる。今、まさに展示会の時がきた」と挨拶した。
文具関係では、「ステーショナリー&ペーパーグッズフェア」および「STYLISH文具フェア」を開催する。
商品の仕入れをはじめ、周年グッズやイベント関連など高品質、高付加価値なこだわりのオーダーに対応するグッズ製作やOEMの依頼、資材・ラッピング、成形・印刷のサービスなど、多様な商談が可能だ。
今回の見どころとして、会場ではマルマンがオリジナルスケッチブックやノートなど紙製品を提案。日本出版販売はカスタマイズできる万年筆・システムノートなど、デザイン文具・文具メーカーとコラボした雑貨商品を出品。
また日本理化学工業は描いて消せるキットパスをはじめとした商品およびOEM品を提案。古川紙工はオリジナルステーショナリー、紙製品を展示。そのほかにも売場、グッズ製作に欠かせない多彩なステーショナリーが集結する。
【第99回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2025 概要】
東京ギフト・ショー公式サイト:https://www.giftshow.co.jp/tigs/99tigs/
会期 2025年2月12日(水)~14日(金)
開催時間 2月12日~13日 10:00AM~6:00PM
2月14日 10:00AM~5:00PM
同時開催
東京インターナショナル・ギフト・ショー春2025 第17回LIFE×DESIGN
第37回グルメショー春2025
TOKYO International Gift Show LIVING & DESIGN2025
会場 東京ビッグサイト(東・南展示棟)
主催 株式会社ビジネスガイド社 インターナショナル・ギフト・ショー事務局
〒111-0034 東京都台東区雷門2-6-2 ぎふとビル
TEL:03-3843-9851(直) FAX:03-3843-9850
E-MAIL: n-haga@giftshow.co.jp
入場対象者 パーソナルギフトマーケットに携わる国内外の流通関係者
入場 無料(事前登録制)
出展企業 2,719社
(海外14の国と地域から340社・同時開催展含む ※2025年1月14日現在)
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2025年01月22日
2月の東京ギフト・ショー 「ステーショナリー&ペーパーグッズフェア」、「STYLISH文具フェア」開催
[最近の記事一覧]
- 2025.06.20日販と中三エス・ティ 共同商談会「Discover New Items 2025 Summer」
- 2025.07.15パイロット、成長するインドに直営店オープン 万年筆など高級筆記具扱う
- 2025.07.15ナカバヤシグループ、充実のリアル展示会に1642名来場 グループ8社が新製品など多数展示
- 2025.07.15サンビーの「マルチステッカー」 TSA JetPens BEST大賞を受賞
- 2025.07.14大丸秋の商談会「大丸EXPO 2025」 9月11日~12日札幌で開催