カシオ計算機は、インドネシアでの教育事業において、同社グループ会社であるカシオシンガポールと教育文化省教職員総局が、関数電卓を活用した高校数学授業の定着に向けた協業を行うことで合意し、覚書を締結したと発表した。
カシオのインドネシアでの教育事業は、学校現場での関数電卓の普及を図る「GAKUHAN」活動を2008年から開始している。
授業開発の支援を通じて、教育の質の改善を目指すプロジェクトとして海外展開モデルとなり得ることから、昨年には文部科学省「日本型教育の海外展開(EDU-Portニッポン)」応援プロジェクトに採択された。
今回の覚書の締結により、同社はインドネシアの教育現場において、関数電卓を活用した探究型の数学授業を通じ、考える力や問題解決能力の養成を重視した授業の定着を図る。
インドネシアでは国家戦略として「新しい産業のニーズにこたえられる人材育成」が挙げられており、そのために生徒は分析力、評価スキル、創造力といった高度な思考スキル(HOTS)を身に着けることが求められており、同社と教育文化省教職員総局が一体となり、関数電卓を使った高校数学の教材開発と教師のトレーニングを現地の教育関係者と共に進めていく。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2022年12月21日
カシオ インドネシア教育文化省と関数電卓活用に向けた覚書を締結
[最近の記事一覧]
- 2025.08.10東京ギフト・ショーが節目の100回! 「ステーショナリー&ペーパーグッズフェア」「STYLISH文具フェア」
- 2025.08.07リヒトラブ初のPOPUPスペースで可愛いプニラボの魅力を発信! 日本初登場アイテムも発売!
- 2025.08.07クツワ 8月から東阪で「秋冬新商品予約制商談会」 新商品全232アイテム445点を発表
- 2025.08.04初のフラッグシップショップ「PLOTTER TOKYO」 2025年9月23日(火・祝)オープン決定
- 2025.08.02ゼブラ 14年ぶりの企業TV-CMを8月18日全国オンエア開始 カクことを通してワクワクを届ける「kakuwaku(カクワク)プロジェクト」始動