キヤノンは、在宅勤務でもオフィス同等の高いセキュリティ環境と管理機能を提供する新クラウド印刷サービス”Hybrid Work Print”シリーズの第一弾として、オフィス向け複合機や家庭用インクジェットプリンターでの印刷に対応した“Hybrid Work Print Standard”を2022年9月20日に発売した。
在宅勤務とオフィス出社を併用するハイブリッドワークが浸透し、自宅においてもオフィス同様の生産性や利便性が求められている。一方で、情報セキュリティへの不安や、在宅勤務での印刷状況管理の難しさから、自宅での業務印刷が認められないケースも多く存在している。”Hybrid Work Print Standard”は、キヤノンのオフィス向け複合機「imageRUNNER ADVANCEシリーズ」のクラウド型MFP機能拡張プラットフォーム「uniFLOW Online」を介して、オフィスから家庭用までキヤノンの幅広いプリンターを利用した自宅での業務印刷を可能にする。在宅勤務での業務印刷をオフィスと同等のセキュリティを確保した環境で実現するとともに、在宅勤務とオフィス出社を合わせた印刷状況を可視化し、ハイブリッドワークにおける生産性や利便性の向上を支援する。
おもな特徴
1. クラウド経由で高いセキュリティを確保した在宅印刷を印刷ログの収集・管理機能とともに実現
印刷データは全て暗号化されるため、自宅での印刷もオフィスと同等のセキュリティが維持されます。印刷枚数やファイル名
をユーザーごとにログとして収集し管理する機能や、CSV ファイルに出力する機能も搭載されており、印刷物による万が一
の情報漏えいリスクに備えるだけでなく、自宅での業務印刷に伴う費用精算などにも活用できます。また、印刷時に
プリンター本体でのパスワード入力を求める設定も可能で、取り忘れなどによって第三者に印刷物を見られたり持ち去られたり
するリスクも軽減できます。
2. ユーザーのニーズに合わせた幅広いプリンティング機器に対応
“Hybrid Work Print Standard”は、オフィス向け複合機「imageRUNNER ADVANCE DX」シリーズ、インクジェットプリンター
「PIXUS/G/GX」シリーズ、レーザープリンター「Satera」シリーズに対応※1 しています。キヤノンの幅広いプリンティング機器を
活用しながら、在宅勤務とオフィス出社を合わせた企業全体の印刷状況の一元管理が可能※2 です。なお、在宅勤務で
使用するキヤノンプリンターに特化して、在宅印刷・管理を可能にするサービス”Hybrid Work Print Simple”を 2023 年中に
提供開始予定です。
※1. 対応機種はホームページでご覧ください。
※2. ご利用には「uniFLOW Online」の初回契約およびオフィス複合機のライセンスが 1 台以上必要です。ご利用条件詳細はホームページでご覧ください。
(G)
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2022年09月21日
キヤノン オフィス複合機と家庭用インクジェットプリンターに対応したクラウド印刷サービスを開始
[最近の記事一覧]
- 2025.06.20日販と中三エス・ティ 共同商談会「Discover New Items 2025 Summer」
- 2025.07.15パイロット、成長するインドに直営店オープン 万年筆など高級筆記具扱う
- 2025.07.15ナカバヤシグループ、充実のリアル展示会に1642名来場 グループ8社が新製品など多数展示
- 2025.07.14大丸秋の商談会「大丸EXPO 2025」 9月11日~12日札幌で開催
- 2025.07.12「第40回2025年夏の文紙フェア」開催 猛暑にも負けず盛況! 2026年浜松町での開催予定発表