文具・紙製品の展示会「第34回 2022夏の文紙フェア」(ステーショナリー情報委員会主催)が東京・柳橋の共和フォーラム1階から4階の4フロアを使用して、7月13日(水)から始まった。14日(木)も開催される。
開催時間は午前9時~午後6時(14日は午後5時終了)で、38社が出展する。
会場では文具・事務用品を中心に、仕事や生活に身近な最新の製品が紹介された。
同フェアでは、新型コロナウイルス感染防止として、密の時間帯が発生せぬよう、文紙フェアホームページから来場時間を確認する方法での事前来場登録を実施している。
次回「2023年新春文紙フェア」は、2023年1月11日(水)~12日(木)の2日間、共和フォーラムで開催する予定。
【文紙フェア】https://www.bunshi-fair.com
【第34回 2022年夏の文紙フェア 出展社一覧】(50音順)
株式会社 あかしや
株式会社 アスカ
株式会社 アルテ
株式会社 エイトステーション
株式会社 エスディアイジャパン
エンゲルス(追加出展)
オート株式会社
オープン工業株式会社
オルファ株式会社
北星鉛筆株式会社
共栄プラスチック株式会社
株式会社 クルーズ
株式会社 呉竹
コレクト株式会社
株式会社 ササガワ
サンケーキコム株式会社
サンビー株式会社
株式会社 新朝日コーポレーション
株式会社 Spirit of wonder
テージー株式会社
株式会社 デビカ
寺西化学工業株式会社
有限会社 東京画鋲製作所
株式会社 トーヨー
株式会社 西敬
日本理化学工業株式会社
株式会社 ニュークイン
株式会社 ハピラ
ハリマウス株式会社
株式会社 光
ヒサゴ株式会社
ヒノデワシ株式会社
ビュートンジャパン株式会社
不易糊工業株式会社
古川紙工株式会社
べロス株式会社
株式会社 マグエックス
株式会社 マルミヤ
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2022年07月13日
「第34回 2022夏の文紙フェア」開催中 38社が出展する
[最近の記事一覧]
- 2025.08.07クツワ 8月から東阪で「秋冬新商品予約制商談会」 新商品全232アイテム445点を発表
- 2025.08.04初のフラッグシップショップ「PLOTTER TOKYO」 2025年9月23日(火・祝)オープン決定
- 2025.08.02ゼブラ 14年ぶりの企業TV-CMを8月18日全国オンエア開始 カクことを通してワクワクを届ける「kakuwaku(カクワク)プロジェクト」始動
- 2025.08.02ゼブラ 油性マーカー「ハイマッキー」公式キャラクター「Hi! Mckee」初のポップアップショップ開催決定!
- 2025.07.31ぺんてる、アートクレヨン作品展「100点のアートクレヨン画展」開催 審査員賞10点に賞金10万円