文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ニュース
メインメニュー
インフォメーション
コクヨ、「キャンパスアートアワード2020」を開催
2020年05月28日
コクヨ(黒田英邦社長)は、 読売中高生新聞と共同で、 「キャンパスアートアワード2020」を6月1日(月)から9月11日(金)までの期間開催する。
「キャンパスアートアワード」はコクヨと読売中高生新聞が共催し、 文部科学省と観光庁が後援する、 全国の中学生・高校生を対象に子どもたちの知性を育み、 手書きの良さを伝えることを目的とした絵画コンペティション。
6回目の開催を迎える今年、 新型コロナウイルスの感染拡大により、 子どもたちの学びも多大な影響や制限を受ける状況となったが、 同アワードを通じて、 想いや思考が視覚化されることは子どもたちの心の安定にも役立つと考え実施される。
募集テーマは『My Sweet Home Town ~地元のイチオシ~』。
地元の風景、 風俗、 行事、 料理、 菓子などを題材にした絵画作品を募集し、 日本の将来を担う若者が、 地元に目を向け、 その魅力に気づき、 発信する機会をつくる。
応募はWebからのエントリー制で、 審査結果は公式HPのほか、 読売中高生新聞紙上などを通じて日本全国の中高生に公表される予定。 グランプリ作品はキャンパスノートの表紙となり、 実際に生産したノート50冊を受賞者に贈呈する。 また、 団体応募の場合には、 グランプリ受賞校にも1,000冊を贈呈する。
最終審査では、 絵本「くまのがっこう」シリーズの絵本作家のあだち なみさん、 色鉛筆画家の林 亮太さん、 そしてマルチなクリエイターとして幅広く活動する元「でんぱ組.inc」メンバーの夢眠 ねむさんを審査員として迎え、 ともに受賞作品を選定する。
キャンパスアートアワード公式HP
https://kokuyo.jp/campusartaward
「キャンパスアートアワード」はコクヨと読売中高生新聞が共催し、 文部科学省と観光庁が後援する、 全国の中学生・高校生を対象に子どもたちの知性を育み、 手書きの良さを伝えることを目的とした絵画コンペティション。
6回目の開催を迎える今年、 新型コロナウイルスの感染拡大により、 子どもたちの学びも多大な影響や制限を受ける状況となったが、 同アワードを通じて、 想いや思考が視覚化されることは子どもたちの心の安定にも役立つと考え実施される。
募集テーマは『My Sweet Home Town ~地元のイチオシ~』。
地元の風景、 風俗、 行事、 料理、 菓子などを題材にした絵画作品を募集し、 日本の将来を担う若者が、 地元に目を向け、 その魅力に気づき、 発信する機会をつくる。
応募はWebからのエントリー制で、 審査結果は公式HPのほか、 読売中高生新聞紙上などを通じて日本全国の中高生に公表される予定。 グランプリ作品はキャンパスノートの表紙となり、 実際に生産したノート50冊を受賞者に贈呈する。 また、 団体応募の場合には、 グランプリ受賞校にも1,000冊を贈呈する。
最終審査では、 絵本「くまのがっこう」シリーズの絵本作家のあだち なみさん、 色鉛筆画家の林 亮太さん、 そしてマルチなクリエイターとして幅広く活動する元「でんぱ組.inc」メンバーの夢眠 ねむさんを審査員として迎え、 ともに受賞作品を選定する。
キャンパスアートアワード公式HP
https://kokuyo.jp/campusartaward
[最近の記事一覧]
- トンボ鉛筆がバックネット広告 東京ドームの巨人オープン戦4試合(2021.02.25)
- 今年のキッズデザイン賞 「BEYOND COVID-19 特別賞」新設(2021.02.25)
- リコーに「テレワーク推進賞」最高位賞 典型的な成功モデル(2021.02.25)
- 前年同期比15%減 JBMIA「複写機・複合機の2020年第4四半期」(2021.02.22)
- 在宅勤務向け家具の体験コーナー コクヨの新施設「THE CAMPUS」(2021.02.19)