コクヨ(黒田英邦社長)は、新型コロナウイルス感染症の感染が拡大する中で、医療現場の逼迫した状況への支援として、5月末までにフェイスシールドの代用素材として活用される「クリヤーホルダー」を10万枚、大阪大学が実施主体となるクラウドファンディングプロジェクトへ無償提供を行うと発表した。
今回の支援は、医療機関関係者がコクヨのレールクリヤーホルダーをフェイスシールドの代用素材として採用し、同社が提供したことをきっかけに、PET製のシートの透明性が高く、耐久性にも優れ、医療用フェイスシールドの代用素材として適していることが判ったことから、医療現場への支援を目的に無償提供を拡大する。
コクヨのクリヤーホルダー(フ-TP750)は、透明性の高いPETシートを利用しており、環境に配慮したオリジナル商品。
文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ホーム > ニュース
ニュース
2020年04月30日
コクヨ、阪大へ「クリヤーホルダー」10万枚提供 医療現場を支援
[最近の記事一覧]
- 2025.10.03伊東屋 10月10日、阪急うめだ本店10階「うめだスーク」にオープン!
- 2025.10.03三菱鉛筆 インドの合弁会社が事業開始
- 2025.10.03コクヨ コーポレートサイトをフルリニューアル
- 2025.10.02プラス、AIによるオフィスレイアウト自動生成技術を共同開発
- 2025.10.02キヤノンMJ 官公庁に「情報公開支援システム」提供