文具と事務機のポータルサイト・株式会社ニチマ:文具の業界はあなたのライフ&ワークスタイルを支えています。
ニュース
メインメニュー
インフォメーション
コクヨが主催する「◯△□ WORK SHOP」が開催
2019年11月11日
コクヨ(黒田英邦社長)は、11月9日・10日の二日間、同社が運営する原宿の「THINK OF THINGS」にてhaconiwa、ソニー、ホイヘンス・ジャパン、BAKEの協力のもと、ギフト作りを楽しく体験できる「〇△□(まる・さんかく・しかく)WORK SHOP」を開催した。
同イベントは、ワークショップ参加ブランドの“カタチ”を表現しているほか、「◯△□」とカタチで見たときの可愛らしさ、「まる・さんかく・しかく」と声に出したときの楽しげな雰囲気も感じられるようにとの想いも込めて名付けられた。
□は、コクヨGLOOの人気アイテムであるスティックのりを使い、今回のためにhakoniwaが選んだ3人のクリエイターにより特別にデザインされたオリジナルのギフトバックをつくる「貼る」体験を行った。
△は、BAKE Inc.のスイートポテトパイ専門店「POGG(ポグ)」のスイーツを「食べる」体験とギフトチケット付きのカードづくり、◯は、アロマブランド「HUYGENS(ホイヘンス)」がプロデュースする新カートリッジを発売するソニーのスティック型アロマディフューザー「AROMASTIC(アロマスティック)」を使い、好みの香りを見つけてギフトカードを香りづけをする「香る」体験を楽しむことができる。
それぞれのブースでは各社ならではの体験を楽しむことができるほか、その記憶やお土産を持ち帰り大切な人とシェアする、というコンセプトも用意されており魅力的なイベントとなった。(G)
同イベントは、ワークショップ参加ブランドの“カタチ”を表現しているほか、「◯△□」とカタチで見たときの可愛らしさ、「まる・さんかく・しかく」と声に出したときの楽しげな雰囲気も感じられるようにとの想いも込めて名付けられた。
□は、コクヨGLOOの人気アイテムであるスティックのりを使い、今回のためにhakoniwaが選んだ3人のクリエイターにより特別にデザインされたオリジナルのギフトバックをつくる「貼る」体験を行った。
△は、BAKE Inc.のスイートポテトパイ専門店「POGG(ポグ)」のスイーツを「食べる」体験とギフトチケット付きのカードづくり、◯は、アロマブランド「HUYGENS(ホイヘンス)」がプロデュースする新カートリッジを発売するソニーのスティック型アロマディフューザー「AROMASTIC(アロマスティック)」を使い、好みの香りを見つけてギフトカードを香りづけをする「香る」体験を楽しむことができる。
それぞれのブースでは各社ならではの体験を楽しむことができるほか、その記憶やお土産を持ち帰り大切な人とシェアする、というコンセプトも用意されており魅力的なイベントとなった。(G)
[最近の記事一覧]
- ロフト、札幌に2店舗目 3月26日「アリオ札幌ロフト」オープン(2021.03.05)
- 圧倒的なアイテム数!マスキングテープの祭典 4月に浜松町で開催(2021.03.05)
- コクヨ、カウネット「健康経営優良法人(ホワイト500)」に3年連続4度目認定(2021.03.05)
- 2030年に売上高5000億円 コクヨ「長期ビジョン CCC2030」策定(2021.03.05)
- サクラクレパス 創業100周年記念サイトがオープン!(2021.03.05)